社会は常に問いかけている! | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

セルフリスペクト・コーチングトレーナー

肌勢 健二(はだせ けんじ)です。


お越しくださりありがとうございます♪



プロフィールはこちら




--------------------------------

コーチブログランキング♪

http://management.blogmura.com/coach/


--------------------------------




昔のボクは、「違い」が分かりませんでした。



どっちが「正解」か?


自分は常に正しいほうにいたい。


自分は負けないほうにいたい。


そう思っていました。





だから、「考え」や「価値観」が違う人がいると、


オレのほうが正しい!っていう思いが、


行き場なくゴーゴーと怒りとなって燃えていました。レッドフェイス




違いを認める,人間関係のコツ


成功哲学、心理学を学んできた過程で、


やっと理解できました。






コミュニケーションにおいて間違いはない。


ただ、「違い」があるだけだと。






その「違い」を認められると、


補い合ったり、活かし合ったりできることも分かりました。






それから、生きることがシンプルになりました。


◆自身の「違い」を磨き続けること。



◆ご自分の「違い」に気づいてもらい表現することを支援すること。





僕はそれをずっとやっている。


ただ、それだけだったと。


これからもそれをずっとやっていくでしょう。








*この歳になってやっと分かってきたこと*


社会は、「あなたの「違い」は何ですか?」

常に問いかけているということ。






あなたの違い(ユーモア)が、社会を良くしたり、

面白くしたりするものでしたら、是非チカラを貸してください。

そうメッセージされているのです。





だから、


「今」って、

表現」すべき時代です。(^O^)/



独りでは表現するのが怖い・・・

何からどうやっていけばいいか分からない・・・

そういう方はご連絡ください。(^^)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】

スマホの方はコチラから↓↓

http://fukamail.com/10397/



自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。



メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。(4日に1通配信)


また、僕自身が学んできた「知識」のシェアや、今後メルマガ読者様限定の特典なども設けていく予定です。是非ご登録を。(^^)




ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076




~自分の人生をはじめよう~


肌勢 健二