4/2 世界自閉症啓発デー2024 | 広島・安芸高田 なないろピアノスタジオ

広島・安芸高田 なないろピアノスタジオ

広島県安芸高田市の幼児からシニアの方まで対象のピアノ教室です
プレジュニア・ジュニア・ジュニアあおぞら(発達障害・障害を持つ子どもさんの個人レッスン)・成人ミドル・成人シニアの5クラス



4/2 世界自閉症啓発デー2024

明日、4/2は国連が定めた自閉症啓発デーです🌏

💡よく耳にするけど…自閉症って?
人とのコミュニケーションが苦手・物事に強いこだわりがある・曖昧なルールや表現が苦手…といった特徴を持つ
発達障害の1つです。

厚生労働省の調査では日本の人口の約100人に1人、幼児では3%、小学校高学年では5%が診断されていると言われています。
クラスに1〜2人は自閉症を持つ同級生がいるかもしれない、とても身近な存在です。

教室にもたくさんの自閉症を持つ子達が通っています。
まず、お互いについて知ることが大切☝️

写真1〜3枚目の啓発ポスターや、
パンフレットは世界自閉症啓発デー2024のサイトから。

自閉症についてや、自閉症の友達と仲良くなる方法を見つけるには?…など
わかりやすく書いてありました。

申請すれば啓発目的の配布OKとのこと(当教室も申請済み)なので
教室玄関にパンフレットを掲示しておきますね。
ぜひこの機会に自閉症についてもっと知ってもらえたら嬉しいです。

啓発週間の間、自閉症について投稿しようと思うので教室インスタグラムのストーリーをチェックしてみてください!

※自閉症の呼び名について
時代と共に少しずつ変化しています。最近は「自閉スペクトラム症」と呼ばれています(が、まだ「自閉症」という呼び名も併存)