大学4回生の息子、まだ帰省中です
帰ってくる日に 一悶着あった母子
迎えの時間が延びて、延びて、延びた時
人をパシリに使うな!自力で帰ってこいと
突き放した母
結局
父が二つ返事で迎えに行く話になったけど
母、ブーブー顔で行ってきました(22時過ぎ)
(なんだかんだ 楽しみに待っていたから)
火災トラブルで新幹線が遅れてたんだって
それを言わない息子 ← いいのか?そんなんで
言葉足らないのが息子だから と父 ← 甘すぎ
理由を連絡してこい!と母 ← 心配性
自力で帰ってこい!と言われた息子は
「あー…⤵(ちょっと反発)」 「大変な思いして向かってるのに」と思ったらしい
でも
ご飯食べないで待っていた事を知ると
「連絡しないで悪かったなぁ」と
反省したらしい
そんなこんなで始まりました
院試の勉強してたり(なので友達とも会わず)
研究室の課題?再提出?で
作り上げたデータが飛び、叫んでたり
まぁ忙しそうな4回生の夏です