インテリアコーディネーター歴16年

大阪を拠点にフリーランスの

インテリアコーディネートをしています。

自分らしく居心地の良いインテリアを

作るためにその方の世界観を最大限に

引き出すオリジナルメソッドを使います。

インテリアコーディネートを通して気付いた

自分と向き合うことの大切さとその具体的な方法で

人間関係のお悩み解決や癒しもご提案します。

ブログではインテリアと心のことについて

発信しています。

このブログが癒しや気付きに繋がれば嬉しいです。

 

 

こんにちは!

インテリアコーディネーターの

長谷川小夕里です。

 

 

いつも応援して下さり

ありがとうございます。

 

 

過去記事を読んで下さる

方もとっても嬉しいです☆

 

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * *  *  *  *  *  * 

 

 

お久しぶりのブログになりました。

 

 

10月に入り

フリーランスになって

丸11年になりました。

 

 

ブログをいつも読んで下さっている

皆様本当にありがとうございます。

 

 

インテリアコーディネーターの

仕事の仕方には色々な形があります。

 

 

新築を建てるお客様と

打ち合わせをしたり、

 

リフォームの提案をしたり、

 

コーディネーターに

なりたての方に教えたり、

 

モデルハウスをデザインしたり。

 

 

私は今までどの仕事も

「インテリアコーディネーターの仕事」

とひとまとめにしていて、

 

 

自分を本当に生かせる仕事について

あまり考えていませんでした。

 

 

 

でも、もう時代は転換期。

 

 

 

ここ5年間くらいの混沌の中から

そろそろ秩序を見出す時。

 

 

自分を生かせない仕事は

ことごとく上手く行かなく

なりました。笑

 

 

 

結局自分を生かせて、

自分も楽しいことって

何だろうというと、

 

 

「生み出すこと」でした。

 

 

 

焼き菓子を作ったり

ブログを書いたり

 

インテリアをトータルで

デザインしたり。

 

 

何も無いところから

何かを生み出すことが私

なんだなと気付きました。

 

 

そして

アイシングクッキーも

ブログも

世界観のあるインテリアも

 

全部「私」が表現されたもので

それ自体が「私」だったんです。

(よく分からない表現ですみません)

 

 

なのでこのブログも

「私」そのもです。

 

 

 

本当の私。

 

 

 

「私」が生み出した「私」を

いつもこのブログで皆さんと

共有できるのがとても嬉しいです。

 

 

 

「サユリちゃんはアイデアマンだねぇ。」

 

 

 

と子どもの頃に大好きな祖母が

笑顔で言ってくれた言葉。

 

 

 

子どもの頃

折り紙や紙粘土で何か作るのが

大好きだった。

スポーツも何でも大好きだった。

手紙を書くのが大好きだった。

 

 

 

結局自分の好きなことや得意なことは

子どもころの自分は知っていて、

そこに戻っていくだけなのかも

知れません。

 

 

好きなことをやる時って

努力に感じないですしね☆

 

 

なので

これからも自分を生かせる

クリエイティブな活動を

していけたらなと思います。

 

 

 

皆さんは

子供の頃大好きだったこと

ってありますか?

 

 

私はなんとなく今、

 

それがこの先の未来を照らす

道しるべになるような

気がしています。

 

 

なんとなく直感です。

 

 

そして私の新たな

クリエイティブな活動は

YouTubeです☆

 

 

 

 

BGMが癒されるので

寝る前に見て頂くと

寝落ちする可能性があります。笑

 

 

宜しければチャンネル登録で

応援して頂けると嬉しいです(^ ^)

 

 

これからも

よろしくお願いいたします!

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * *  *  *  *  *  * 

 

LINE公式アカウント

お友達追加をして下さった方に

 

「あなたが本当に好きな

 インテリアのテイストを

 自分で知る方法」

 

をプレゼントさせて頂きます♪

 

ID検索しなくても画像を

クリックして頂くとリンクに

飛べるようになっています☆

 

これからも住まいの、

暮らしの、質を少しずつ

一緒に上げていきましょう!!