少し時間が空きました。
せれ、です🙇‍♀

ええーっと、ですね?
社会的に一般的な仕事にも就いたりするんですが、
まあ、そこでコンペみたいなものがありましてね?

コンペになる前から普通に仕事の一環としてチコチコやってたんですね?

当然報酬には何も関係ないので、
「それって、何かやって意味あんですかー?」
とか、

「面倒くさい」

とか、

まあ、いう人たちのが大半だったですよね。
それは確かに、

自分たちには、
何も旨味がない、
面倒な仕事でもあるかもしれません。

ただ、ユーザーからすれば、
とても得というのか、
そういった類の業務でして、

分かりにくいものなので説明も出来ないことは多いです。
私は無理にすることもないのですが、少しでもユーザーさんにとって得があればお話をしていたのですが、コンペ前からそれなり数字をとってはいたのです。

それがコンペになった途端に、
「あ、私思い出したけどやっていたと思います」とか、

「私、別に興味ないからチェックしてなかった」とか、

謎のコメントが入ります。
それはそのまま上長に言えばいいのではないか?(笑顔)

私はちゃんとやってたけど報告してなかったという人には、そう伝えて自分の成績にして貰えればいいね?と返したし、



興味ないからという人には、個人戦ではないので無理しなくてもいいのではないでしょうか?○○さんには○○さんの得意なことがあるでしょうからと答えました。


何でもそうなのですが、

したいと思ったら、

するか、


しないかだけなんだと思うんですよね。

勿論、それを決めるにも、
またはどうやって最高なタイミン掴むのかもありますけどね?