仕事でとうとうどうにも必要になり、

パソコンを手に入れました✨✨✨✨✨✨

本当にあり得ないほどにこういったものと無関係な仕事だったのですが、

「せれさん、悪いことは言わない。これからはどんな仕事でもパソコンを避けて通れないとこあるから、ここらで新しい世界に飛び込んどき?」

とプロからサジェストを受けて、

予算などの捻出に悩んでいると、
本当に嘘のように妹や友人からの誕生日プレゼントと言うことで助太刀が❗🍀
(`;ω;´)ブワッ💦

うおおーん!( ノД`)…
あたい、いつも人に恵まれてるとしみじみ思います😢💕
それでも相当ギリギリでして、

ダメ元に量販店に見に行くと、

ち、
………ちっとも太刀打ち出来そうにねえ~~~!!!!!Σ( ̄□ ̄;)

分かっていたけどパソコンて高いよねえ~😅💦
私、親にプラズマテレビを買うのは躊躇なかったけど、

いざ自分に、となると( ´;゚;∀;゚;)ドキドキするー💦

や、多分なんというか、
自分がパソコンそのものに明るくないのと、苦手意識がどこかにあって、どこまでのものなら使いこなせるのかとか、

全く自信がないからなのもあるのよねえ( ;´・ω・`)

そもそも自分に何が必要かとか、何を質問していいのかすら、友人からの説明範囲内でしか分からず、

おろおろまごまごしていると←しかも残念ながら一切そう見えない(爆)

2番目に声をかけてきてくれた店員さんが、

すっげーテンポいいベシャリ(喋り)!!!!(((o(*゚∀゚*)o)))✴✴✴
なんか、ものすごーくド素人なことも聞きやすいというのか、

しかも売ろう売ろうというより、

私に何がフィットしてるのか?
ニーズと予算のバランス、僅差の商品の利点とマイナス点を的確に答えてくれる。
しかも時間があるならメーカーにオーダーメイドするシステムなども紹介してくれるというサービスぶり。

とは言え、ネット販売に比べるとやはり当然量販店とはいえお値段が張る。
手が全くでないわけではないけど、予算からは諭吉がペアでダンスをおどるほど足りてない。

そんな私なのに、こんなに沢山色々教えて貰うのが気が引けてしまうというのか、

ああ😢💦💦
もう少し考えてみますと一度は離脱。

アドバイザーの友人とはまた違う友人と一緒だったのですが、

「あの人すごく説明上手だね?私も買い換えるときに相談しよ✨」
と、友人。

「うん、是非そうしてください😢💦」
と言うと、

「は?もう少し、頑張って今の買っちゃいな!もう、今年はあんたのクリスマスプレゼントなしだから!」

と!!Σ( ̄□ ̄;)
この友人からもカンパが!(`;ω;´)

おいおい、俺を泣かしてどうするつもりだ?

そうしてもう一度踵を返して戻ると、フロアーに先程の店員さんが見当たらない。

せれ「あああああ😅あれ?帰っちゃったのかなあ?」

友人「はー?!💢💢💢どんだけ楽なんだ?そんなわけないよ!絶対あの店員さんに相談して買いな?」

二人してフロアーをキョロキョロしてると、

なんというかタイミングが合うというか、
相性みたいなものが人にはあるもので、

バックヤードから出てきた店員さん、いきなり目が合う。
せれ「おおーい!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!」

と、手を振るせれの姿は寅さん映画に出てくる上京した田舎のおじさんのようでした(笑)

そうして私の予算で一番頑張れる子を探して貰い、

しかも最後の一台のため選んだ訳でもないのに来た子がこの色✨


!Σ( ̄□ ̄;)

と驚いていると、

友人「可愛いcelesteちゃん❤じゃん?」

と👼

本当はアクアブルーなのだそうですが、

友人は私の名前を知ってるので空色と呼びました✨🍀✨🍀✨🍀✨🍀✨

ビックリした~💧( ´;゚;∀;゚;)
私、黒とか銀とかそういうもんかとパソコンて💦
思ってたもので、

「うおおおお💦💦💦派手えええ!!!」( ´;゚;∀;゚;)

と焦ってたら、

「こちらが最後で、慌てて取り置いてきたもので他のお色は在庫がないのですが💦」
と(; ・`ω・´)

友人「いーじゃん、おんなじ名前の子が来たら!もう運命」

あー、確かに😅💦
水でも空でもこの美しい青になんの文句もない(笑)