昨日書いた御朱印帳

画像載せてなかったので、

パシャリンコ☆

すみません逆光で影という状態でなんですが、もっと緑色ですよ~(笑)←

「これ見たら(せれに)買わずにいられなかった」

って、

なんで?!(笑)
いや、可愛いからいいんだけど(笑)

どうも私のスタンドが唐草風呂敷背負った和犬に見えるみたいです(真顔)←どんなスタンドだ?!←や、そもそもスタンドじゃねーし😅💦

そう言えば寝込んでいた三が日にアイヌ刺繍についての考察があり、

襟や袖につける波模様のようなものは、

刺をあらわしていて、

魔が入り込まないようにそこに刺の刺繍をつけて守るのだそうだ。
またその模様は縫い合わせ方で永遠に続く模様=アラベスクと同じ意味を持つとのことだった。

洋の東西を問わず、

また暑い寒いはあれど、

世界に古くから残るものはとてもよく似た性質を持つと、

なんとなく納得してしまう。