先月のはじめ、突然「櫻井さんてワインお好きですか?」と問われ、

猫をかぶろうかと思ったのですが、

「まあ飲むクチです」

と即答していた(笑)←考えるよりも早く言葉が真実を😅💦💦
すると、

「ボジョレー買いません?グループ買いにするからって値切ったので」

と💦
まさかの共同購入のお誘い😅
共同購入は何も悪くはないのですが、それほどに親密な方でもなく、

且つ、どうも声をかけた仲良しさんには逃げられた模様💦💦
じゃあ諦めて普通の値段で一本だけ買って頂いたら良いのですが、

人というのは一度値が下がったものを本来の値に戻すと凄まじく口惜しく感じるもののようで、いやみたいなのですね😱😱😱

返答に困っていると、お声掛けして下さった方の後ろにはハラハラした感じの業者さんの姿💧
売上、上げないと帰れないのね~😥💦💦💦

しかも共同購入するからと値切った本人以外買う人が居なさそうだし、そうなるとこの人の顔も潰れるし、業者さんは売上達成が危なくなると😥

「あ、じゃあ一本いただきます」

と、そこそこいいお値段でしたが買うお約束致しましたところ、

一日早く業者さんが納品してくれて(個人仕様なので)、

「本当にありがとうございます💕一日早く楽しんで頂ければと思ってお持ちしました」

と満面の笑顔。

こういうサービスってちょっと嬉しいですね、旬先取りみたいで😄
で、それを折角だからボジョレー解禁日前日プレゼントにしてみたら、

あれよあれよと、その喜んで貰えたらの気持ちが回ってきて、

結局なんというのか、それがきっかけでプレゼントした方々とゆっくりと話し合うことの出来る機会が出来て、

あらら?(;^ω^)
こ、これぞ情けは人の為ならず✨

最初はその人の顔を潰さぬ為、
業者さんの売上の為、
解禁日より一日早いワクワクを喜んで貰いたい為、

ってやって気がついたら、

んー、結局人のハッピーが自分のハッピーになっていくものなのねえ~😆💕💕💕💕