なんだか
ちゃんとupされなかったようなので
もう一度。
内容は一緒ですが
写真を替えてみました。

どうぞん♬





ずいぶんと放っておきましたが




結果



行ってきました











藤城清治美術館。

写真は
敷地内にある 教会。

結婚式も出来ます。


すごく素敵だったー
美術館。


作品が素敵過ぎて
何度か
泣いてきましたとさ。


必ずまた行きます。


撮影は基本禁止なので
作品の写真はありませんよ

こんな感じ ♬



ずいぶんと放っておきましたが




結果



行ってきました

{35EC229D-B7CE-47C6-8D7F-18B631A1BD28:01}







藤城清治美術館。

写真は
最近

眠い。


最近


掃除してない。


最近



子供が欲しい…     (笑)



って 昔からだろ



最近


子供っぽいひとが好きです。
わがままな人  ということではありません。

やっぱり
子供が欲しいだけか…?
ヘラクレスとドラキュラZEROを

観た!


どっちも


まあまあ!


かっこいい男と


かっこいい女!


素敵!






といったところでしょうか



うふ


やっぱり


女性は


ショートだな(笑)



両作品とも
続きがありそうです。



終わり
映画 2本
観たった!

そして

寝たった!



ストーブは出しましたが

コタツは 出しません 


まだ!

いや

まだ 行ってないんですが

この間の 日曜美術館 でしたっけ
NHKの番組で
藤城清治さんの紹介をしてまして






キターーーーーーっ

(O_O)

ものすごく綺麗な影絵!

もともと気になっていた方ではありましたが
あんなに美しいとは…


と 感動したので
美術館に行ってまいります。

那須にあるので
なんとか行けるかな

つうか
1人で行くのかな(笑)


楽しみだ。





iPhoneからの投稿



いやー 面白かった!

実話をもとに…
とか関係なく 面白かった!


って
何が面白かったんだろね

うーん

マシューマコノヒーの激やせ(笑)
マシューマコノヒーのクソ男ぶり(笑)
マシューマコノヒーの生きっぷり
医者のダメっぷり
役人のダメっぷり
偏見のダメっぷり
人の助け合い。

実話をもとにしました映画にありがちな
ふわふわ感がありません

なんだろ
実話なのに説得力が無かったり
映画なのに オチがなかったり。

そんな所も無く
最後まで楽しめました ♬


うちの母親は 肺がんで死んだのですが
医者のやる気
周りの協力
周りや本人の知識
があれば もっと長く
あるいは もっと楽に生きられたんじゃないかな

この映画を観て思いました。

あと
医者だから人を救えるわけでもなく
医者にふさわしい人が医者をしている
わけでもなく
オリンピックで金メダルを取った人が
世界で1番でもない(笑)
最後のは あんまり関係ない話ですが

オリンピックで金メダルを取った人は
オリンピックの中で一番なだけで
世界で一番なわけではないと
常々思っております。
そりゃ オリンピックに出るのは大変なことですが
オリンピックで1番早く走った人よりも
早く走れる人は きっといる。
たまたま なんすよ。たまたま。

って 何の話だ。

ちなみに
今更ですが
HIV感染者=エイズ患者 ではありません。


是非 劇場で ♬





iPhoneからの投稿


そう

マイティソー ダークワールド鑑賞。


世界観が好き。
でも 前作の内容 覚えてないのす…
アベンジャーズも覚えてないのす…
あー
なんだか あまりヒーローっぽくなかったからかな
印象に残ってないのは。
自分勝手でわがままな感じ?
だから 好きになれなかったのかも知れない。

でも 今回のソーは 頼りになるー!
カッコいい ♬
ダサいと思っていた武器ハンマーも
なんだかカッコいい(笑)
持ち主がカッコイイと持ち物も良く見えるのかも。

ロキもさらに存在感たっぷりでいいですね。
悪いやつだわー(笑)

他の登場人物も 個性が出ていて
飽きませんね。
前回よりもおふざけが入ってたり
キャラクター的にもストーリー的にも
パワーアップした感じです ♬


是非 劇場で !



iPhoneからの投稿










抱きしめてますか?











というわけで
抱きしめたい 鑑賞しました。

障害をかかえた女性とタクシー運転手の愛の物語


なんですけど

最終的には
アイドル映画のような印象を受けました。
まあ アイドル主演ですから しょうがないのかな…。

いえ途中までは凄く素敵だったんです
まっすぐな女性とそれに惹かれる男
障害 があっても関係なく認めあう二人
それを結構丁寧に描いている気がしたんです
気がしたんですけどね

途中から雑で…
びっくりするぐらい雑になってきまして
私には 何を描きたいのか分からなくなりました。
あの 女性が壮絶なリハビリをしているところあたりから
なんだか やっつけ仕事みたいな話の運び方に
違和感を感じてしまいました。
凄く 残念…。

私が思うに
あの予告とかで流れる
メリーゴーランドのシーンありますよね
あの2人のもどかしい 優しいキスシーン

あれを撮った時点で
誰かの中で あの映画は終わったんじゃないでしょうか
誰かは分かりませんが
あのシーンが撮りたかっただけなんじゃないでしょうか

と感じて
すごく悲しくなりました。


そう感じた時に
最初と最後のバスケの試合のシーンも
より意味が分からなくなります。
ファンサービス ?






そうですね
期待したのがいけないですね(笑)


最後に ご本人2人が少し出てきます
ドキュメンタリーで見た二人 いや
特に女性は ほんとに素敵な感じでした ♬


是非 劇場で









iPhoneからの投稿