おはようございます

新しい時代の幕開けですね!
令和の初投稿は
タイ チェンマイゴルフ合宿2日目。
最高気温は40℃近くにもなるけど、
朝はとても涼しいチェンマイ。
1年で1番暑いと言われるタイのこの時期は、
ゴルフに向いてないかしら?
と思いきや、
けっこうプレーできちゃうもんなんです。
朝は8時頃からスタートし
スループレーで
12時過ぎにはホールアウトだから
暑さが本格的になる前にプレーを
終えちゃえるから
過酷ラウンドではありません。
年中フルーツが美味しいタイ。
朝食はパスの私も
熱中症対策としてフルーツは
頂きます

今日も天気が良いなぁ!おいっ。
滞在中の7日間ずーっと晴れの予報



2日目は前日とは逆のコースCからAへ。

ドライバーはそこそこ、
フェアウェイキープ。
2打目でクリークまで120yd。
飛ばない私は9W選択しレイアップ。
が、ランが出てクリーク前の
深々ラフへ



深さ半端ない

完全に諦めて7鉄、、
あ。ミートしナイスアウトした

自分でもビックリ。
とはいえ、par5をダボで発進

Cー2番
コースCは、
相変わらず池たちが迎えてくれます

が、ショットが
真っ直ぐにさえ飛べば
さほど問題ない、と言い聞かせ

ドライバーショット、
フェアウェイキープ。
2打目もなかなか飛び2オンのパー

やはりパーは特別嬉しい

こちらの↓Cー3番
3打目右の林にスライス〜



と思いきや、、
木に当たりナイスオン

ボギーで済んだー

ラッキーも手伝い悪くないペースだ

そしてCー6番
この浮島ホールのショート。
前日は8鉄で少しオーバーしたので
この日は9鉄でトライ

またまた少しだけオーバー。。も、
2パットにてパー

Cー8番
あのバンカーを超えて少しでも
飛距離を稼ぎたい。
まあまあのヒットで↑の短いラフに。
セカンド、ピンまで140ydほど。
3打目でオンかなーと思いきや。
5Wクリーンヒットでランが出て オン。
○印のところから。
まあまあな距離あったけど、
1パットで入れ
バーディ







par3以外で
バーディは実は初めて。
par4でとれたのも嬉しい

前半45
うわっ。
45なんてスコア、
最近とんと見てなかったから嬉しい

ドライバーは全てフェアウェイキープ。
こんなこと今までなかったもんなぁー。
ハーフで帰りたい気分だ

後半はコースA
後半でメンバーさん1名ジョインで
組み合わせに。
メンバーさんは手引きで歩きラウンド。
我々はカートなんで、、
ちょいとペースが変わる

が、メンバーさん優先。
このメンバーさんも
かなり気を遣ってくれ、
こちらのプレーに声掛け合い
盛り上げてくれる。
インドでビジネスを手掛ける
韓国のエグゼクティブ。
コース近くに自宅があるらしい。
流暢な英語で微笑みかける。
スマートな紳士。
聡明な方で会話も楽しかったし
他人が同伴に加わる事で
まったーり身内プレーが
引き締まるから
これはこれでありがたかった

1番の3打目がグリーンエッジに。
これがチップインパー。
メンバーさんも
素晴らしい!
とクリアーな日本語を連発。
褒め過ぎられると
どうして良いかわからない





キャディさんも若干引いてるがなー。。
さっきのバーディ、同伴してたら
どこまで持ち上げくれたんでしょ

コースAは確かにフラット。
だからこうしたシンプルな
ピンまでのアプローチも。
距離感つかめぬままスイングしたり、
ダフったりで簡単に1、2打増やしちゃう。
そこでそれやっちゃう?っていう



上手な方は目をつむってでも
打てるショットが失敗する。
原因はきっとそこです

逆にこうした池越えの
ウッドショットは燃える。
前日はポチャした9番も
レイアップしながら4オンし
ボギーで済んだ。
前日は6鉄でダフった8番ショートも
2日目は7鉄でワンオンでパー。
苦手になりそうなコースAも
パー2回とりながら、
どうにか53で終了。
合計98。
久しぶりの90台

後半のドライバーショットは
冒頭乱れたけど、
終わりにしたがって戻ってきた。
素晴らしい!を連呼してくれる
メンバーさんにも支えられ。
2日目は
初バーディのとても良い
ラウンドDAYでした

少しでも翌日に名残ある
プレーができますように


