こんにちは

プーケットリゾートゴルフ旅行に
来ています

今朝のヴィラからの景色。
空いているボトルは皆無。
空けたてが頂けます

至福!

さて。ゴルフについて⛳️

ラグーナプーケットゴルフクラブは、
旧名バンヤンツリーゴルフクラブ
というだけあり、
バンヤンツリーホテルのすぐ目の前。
ゴルフクラブでチェックイン&荷物を置き、


リゾートゴルフにはこの手軽さが便利です

いきませんが、、
やはり起伏は難しいです



池も多いので飛ばせば良いと
いうわけではなく

急に入り組んでいて、
こちらからは見えないせいで、
ナイスショット!のセカンドが、
池ぽちゃしたり

あー!
そんなとこに池かい!

言ってよぉー





とか自分のスキルのなさを
棚に上げたりと

今日まで3回連チャンですが、
全く退屈しないコースです

チェックインを済ませロッカーキーを
受け取りロッカールームへ。
ロッカーキーは好きな番号を自分で
選べるので2日目からは、
便利な場所の番号を覚えておき
同じ番号のロッカーを使用しました

また、キーの番号と名前を記入する際に、
前の人となるべくかぶらない場所の
番号のキー🗝を選ぶように

ちなみに、私は洗面台の目の前の32が
お気に入り🔑
動線が良いと支度がパパッと
済ませられますし

ロッカールームはスタッフの清掃が
頻繁に入り常に綺麗に保たれています

シャワールームも清潔でアメニティ完備。
メーククレンジングは無し。
タオルもたっぷり。
バスタオルがグローバル仕様で、
超デカイですが(^▽^;)
練習場は充実。
ドライビングレンジはもちろん。
パター、バンカー、アプローチ練習場など
ずーっと練習している人もいました。
レンジ練習場のボールはプレーフィに
含まれており、
何球でも練習ができます

底抜けに明るく、気遣いも十分!
ダメな時も明るく励ましてくれ

回っていてとにかく楽しかったので、
次のラウンドで指名することにしました

ちなみに、この時の夫のキャディさん。
全く笑わず、コミュニケーションも最低限、
あまり率先して動かない方だったようで。。

スコアも夫が数えていたらしく、
各ホールアウトごとに、
How many?
ときいていたのを見てさすがに
夫に同情してしまいました(^▽^;)
キャディさんだからといって
全ての方が明るい!仕事ができる!
という訳ではないようです。
相性もありますしね。
この日のウェアはアドミラル。
白のボトムも雨なら微妙でしたが、
汚れが落ちやすい仕様なので
着ちゃいました

セカンド地点でゆるく右に曲がって、
アドレスによっては、左右の池に入れがちな
1ホール目。
すごく問われます。
ワンオンに果敢にチャレンジするも
池やバンカーが効いていて、
なかなか難しいのですよー

8ホールのショート115ydで
やっとワンオン!

1パッド圏内であわやバーディも
入れられず、パー

3日目のスコア。
90台が出せてホッとしているのが
本音です。
途中少し雨には降られましたが、
キャディさんのサポートもあり
楽しくラウンドすることができました


キャディさんが自分をリクエストして
欲しい、と名前とナンバーを書いてます。
ぐいぐい来ます(^▽^;)
私もとても楽しくラウンドできたので
帰りにフロントで、この日と同じ
キャディさんのブッキング依頼を
出しておきました

部屋に帰って12時。
スパまで時間があるので、
ガーデンのプールでひと泳ぎ🏊♀️
プールにはジャグジー風呂も🛀
手前のボタンでお湯が出るように
なって温かくなります

たっぷりタオルが用意されています

からの。
庭のお風呂で泡風呂に

朝シャン
スループレーゴルフ







正統派のリゾート気分を
満喫させてもらってます

ありがたいです

スパサンクチュアリのアンリミテッド
スパマッサージに続く
