おはようございます

今朝の都内はみぞれが降っています

こうしてひと雨ごとに春に近づいて
いくのでしょうが、、、
真冬がぶり返したみたいに
寒い

今年は大寒波があったせいか、
例年より冬が長く感じます

人間、辛いことは長く感じられるように
できていますね

さて。
仕事を通じて最近親しくなった知人社長。
ゴルフをするというので、
近々ご一緒しましょう、
となったのですが、
先日、肉離れを起こし、
松葉杖をついているとか。
ジムにも定期的に通う
健康的な40代半ばの男性なだけに、
やっちゃいましたか、、

という感じ。



ジムのプログラムで少し方向転換したら
ふくらはぎに
痛烈な痛み
が走ったそうで、

何のためのジム通いだ?
と嘆いていらっしゃいました。
特に筋肉量の多い男性がやっちゃうこと
多いようですが、
(自身もやっちまった肉離れのことを
TBSの安住紳一郎アナが
「ミートバイバイ」と呼んでて
軽く吹いてしまった
)


女性も十分やっちゃいますよね。
特に聞くのが、
ラウンド中のちょっとした
坂道を少し登った時に、ピキッ
とか。

私は
ストレッチしてるから
大丈夫!
などとタカをくくっていましたが、
ちょっと気をつけなきゃなぁーです

信号が変わろうとする時
思わずダッシュしたり、
人とすれ違う時、
即座にひょい!と避けるなど、
この
ふいに、
という動きが危なそう

まだまだ気持ちは若い
だけに、

身体にガタが来ちゃうと
なかなかそのギャップを
受け入れらないもんですが、
気持ちと身体は別物

ということを肝に銘じ、
調子に乗って無理はしない!
ということが大事なんでしょうね

運動前は
これから動きますよー!
と徐々に
身体にスイッチを
入れてあげることが
大切だな、と

そういう意味では
ラウンド前の準備運動は
とにかく念入りにしたいもんですね
