おはようございます
今年も国外逃亡
を予定している

冬至を過ぎてもまだ空は
月と星が主役の6時台

春はまだまだ遠い先。
早く暖かくならないかなぁ。
とはいえ。
最近思うのですが。
晴れた日の冬のゴルフって
意外と快適

もちろんこのように↓
早朝のフェアウェイもグリーンも
カチンコチン!の
氷点下や冷たい北風は
勘弁ですが

極寒地域では当てはまらず
こちらの関東エリアに限って
言える事でしょうが、
着込んだ状態で3℃以上あれば、
我慢ならない!ってことはないし、
陽射しがあることが大前提ですが、
夏場に比べて晴れ間が安定していて
ポカポカ陽気も多い

夏場の青々した芝やグリーンと
青空のコントラストは最高ですが

私は夏場はゴルフは完全に早朝派

アーリーバードのスループレーで
日中ラウンドはほぼ回避(^▽^;)

ホールアウト。
涼しいのも大きな恩恵ですが、
この時間効率具合を実感してからは
やめられません

今年も国外逃亡

くらいの
真夏日中ゴルフが
苦手派(誰でもか
)

個人的にまとめると。
●冬ゴルフのメリット
☑︎晴れた日中はポカポカ陽気
が多い

☑︎不快な汗だく
とは無縁


☑︎フェアウェイがよく転がる

●早朝夏ゴルフのメリット
☑︎早朝なので涼しく快適
☑︎時間が有効に使える
☑︎不快な汗だく
とは無縁


よって順位をつけるとしたら。
1位
春&秋のラウンド
そりゃそう。。(^▽^;)
2位
早朝夏ラウンド
3位
陽射し
がある冬ラウンド

著しく最下位(笑)
日中夏ラウンド



皆さんは、
夏ゴルフ派ですか?
冬ゴルフ派ですか?
春&秋というのはなしで(笑)。