なんでー。
このにんにく醤油をかけてね、って。
カウンターで隣席だった男二人組が、

なんでー。

なんでやー。

なんで連休に限って台風が来るのー







土曜日。関東はまだ曇りの予報。
しかし。夫がコンペのせいで私はラウンドなし。
ラウンド予定は、
日曜日、連休2日目。台風大接近の模様。
ようやく2週間ぶりにラウンドー!
と思っていたら





2週連続オフの予感ばっちり。
と、ぼやきつつも。
新橋 七蔵へ。
蒸し鮑、オススメ!ってあるからオーダー。
時価らしく後で4000円と知る。。

が、お値段の価値あり柔らかく風味があり、また肝が味わい深くて

七蔵は、新橋駅前ビル一号館という
古くシブいビル内にある稲庭うどんのお店。
店内はおじさん率9割以上。
最近、こーゆー店ばっかだな

時々、おひとりさま女子がうどんを食べている。
店はいつも予約で満席。
たまに入れても17時から18時半までの
制限付き。今回もそう。
うどんの店とは思えぬメニューの数々。
料亭並みの逸品が出てくる。
ほぐしカニ肉のカニ味噌和え。
まつたけと銀鱈と焼き物。
今年初まつたけ。
旬の魚ふんだんのサラダ。
一流ホテル級ローストビーフ。
これ、ここの名物です。
全くうどんが登場しません。
うっとり。。。
酔いも回るわー。





シメのうどんを!と思いきや、
ビーフンで締めようということになり。
同じ駅前ビルのこちらも老舗店。
ビーフン AZUMAへ。
こちらも負けじとシブい店。
食欲に勢いづいて、
おつまみに、とイカとキノコの炒めものを頼む。
つい勢いづいて その②
蟹の団子。
↑こちらはパン粉で揚げたもの。
ふわふわで美味しいー。
勢いづいて その③
↓海老団子。
こちらはフリッターみたい。
どちらの団子も美味しかったー!
って、全然シメにいかんやないかー!
で。やっとシメ。
看板メニュー 五目ビーフン。
このにんにく醤油をかけてね、って。
これかけないと、ただの茹でたビーフン&お肉と野菜たち。
しかし。にんにく醤油をかけたとたん!
完成された一品となる。
そのくらい絶妙なエキスたっぷりの
にんにく醤油!
厨房が見渡せ、みんなテキパキテキパキ。
個人的には整然とお皿が並んだ食器棚に
感銘を受けた。
カウンターで隣席だった男二人組が、
すんごい勢いで仕事の話してたのに、
料理が運ばれ口にしたとたん、
2人とも「うめ〜。まじ、これうめ〜」を
食べている間中、連呼していたのには笑った。
いやー、食べた、食べた!
新橋駅前ビルでハシゴって。
私、終わっとるな。。
お土産に特製ちまき。
ごちそうさまでした
