この週末は、
たぶん今年に入って、初のラウンド無し の週末
(雨でキャンセル以外は)
衣替えとか、片づけとか、なかなか手が付けられなかった
家事などを一気に済ませられ、ひじょうーに有意義な週末となったが。。。
やっぱ物足りない!!
コニカミノルタ杯をTVで観てて、うずうずそわそわ・・・。
落ち着きません。
私のような努力をしないへたくそなゴルファーでも、
ゴルフ依存症ってあるんですね。。。
通常、ラウンドの翌日は週一のジム
これが、私のルーティーン。
ジムには変わらず行ってきました
仕事→飲み
→ラウンド
→飲み
→ジム
→飲み
が、ほぼ私の活動時間です。
シンプルです。
前半はエアロ50分。
もともと中上級者向けプログラムだけど、
最近、さらに難しくなった。ついてくのに必死





後半のサーキットトレーニングはいつもキツイけど、
得意の有酸素(もはやきついので無酸素かも)は、
延々5分間、前後左右に跳ね続け、(インストラクターが放置に入る
)

今日は、体幹と腹筋頑張ったぞ!





身体を動かす&イジメること約2時間。
このジムの成果ってけっこー、ゴルフに効果ありで。
スループレー・ラウンドもまったく疲れない、
筋を痛めるなどのけがをしない、
そして一応、体幹鍛えてるから、スイングにも役立ってる
・・・はず(これは自信ない)
ゴルファーさんに人気のサーキットトレーニングです。
中トロ御造り、串揚げ、お寿司、ハムサラダ、
相変わらずオヤジな居酒屋メニュー。(^▽^;)
夏になると、ほぼ週1の割合で食卓に出す
鱧の湯引き。大好物です
