ついにチェンマイ滞在
最後のラウンドとなってしまいました

ラウンド6日目は、
ホテルから25分くらいで着きました。
空港からも近いので、帰国当日にこのクラブにしました。
豪華!って感じではないですが、
きちんと整理された小綺麗なクラブハウスで
好印象でした。
整然としたロッカールーム。
ランナー王朝風のクラブハウス。
シグネチャーホール。
フェアウェイは、ふかふかした芝ですが、
いきなりラフゾーンになると、
牙を剥くタイのコース。
池も多かったなー。。。
コースに至近の豪邸。
キャディさん曰く、
タイの有名な電機メーカーだか、
オーナーの別荘だとか?
ゴルフが好き過ぎて、コース内に住む人いますもんねー。
私も将来そうなりたい(半分本気)。
街から近いのに、自然の景観と
綺麗に整備されたコース。
チェンマイのゴルフ場で、
あまり日本人には会いませんでしたが、
ここでは夫婦の方とか何組かに会いました。
地元の人はリタイアした方がよく集まるんだとか。
その通り、接待とかビジネス仕様というよりは、
夫婦や仲間とか親しい間柄で、
和やかにやる雰囲気のゴルフ場だったように思います。
それなりにリーズナブルでコスパの高い
ゴルフ場でした。
あと、キャディさんが
すんごくフレンドリー

アルパインやハイランドなど高級コースのようなエレガントさやプロフェショナルももちろん嬉しかったけど、
いつも笑顔で明るく話しかけてくれ、
キャディさん同士が和気あいあいなのはここ

見てて私自身とても楽しく
リラックスしてプレーできました

さて、チェンマイ最後のラウンド。
115



結局一度も110を切れなかったです。。

初チェンマイで、初マイキャディバッグ&靴持参での海外ゴルフ

6つのゴルフ場をラウンドしてみて、
日本でもそうであるように、
クラブによって特徴があり、
キャディさんも違うなーということ

後ほど6ゴルフ場を
私なりに総評&まとめたものを改めてエントリーできれば、と思いますv(^-^)v