筋肉痛です。。
頑張りました。。
もちろん長女りんが1番頑張りました。でもママも頑張ったよ(笑)
年少さんは、お遊戯・玉入れ・親子遊戯・親子競技です!
もうなんか、みんな全然合ってないんだけど…それが良いんですよね(笑)
レジャーシートの場所取りはパパに頼んだので、予定通りイケてなかったんですが…(パパは場所取りのみでその後仕事に行きました)
りんが出る種目くらいは!!と思って気合入れて陣取った結果…
動画もバッチリです

玉入れも頑張ってたしちゃんと飼育されてるのねー

と感動しました。
それから次女ゆいは未就園児レースに出ました

これまたハチャメチャレースなのは言うまでもなく(笑)
ヨーイドンの合図で走ってって、好きな色の風船を取って、お土産もらってゴールです

ゆいはピンクを選びました!
三女みどりは狙ってます。
ママはと言うと…
写真・動画撮影と共に目に焼き付けるのがメインでしたが、未就園児レースのあと、親子競技、保護者競技の大玉おくり(一列なのでけっこうハード)と3連チャン。
で2つおいて親子遊戯。
午後は先生・保護者のリレーも出ました。これもトラック半周かと思いきや一周とか…。
景品は実用的でした(笑)
ゆい&みどりは、つまらなかったかもしれないけど、グズグズ言わずにいてくれて助かりました。
パパがいなかったので、絶対ムリだなと思って、じいじ&ばあばを呼んでいたのでなんとか乗り切ることが出来ました

来年も呼ばないと(笑)
園児は全員金メダルをもらって、お土産もらって解散です。
それにしても年長さんは鼓笛隊やったり組体操やったりすごかったです~。2年後にはあんな事出来るのかなぁ

りんは多分出来ます…問題はゆいです(笑)
今日は特に振替ではなかったのですが、台風なのでお休みです。
また来年はもっと充実した運動会になるのは間違いないでしょう
