りんが幼稚園に行っている間は、ごはんのお買い物に行ったり公園に行ったり…




今日は雨だったので家にいたのですが、みどりの腰が上がっている姿を撮りたくてカメラを向けました
{2BC8DA4C-B4A1-4D6F-9042-0DFC4E5F0DBE:01}




目線が欲しかったので、『みどちゃーん』と呼ぶとコッチを向いてくれたのですが、腰もペタっと落ちました(笑)
{E5DBA50D-E9D4-44E7-B93F-04E9809AA75E:01}


次女ゆいはカメラ好きなので呼んでなくても寄ってきます
{C65E43F0-01AC-4562-9213-20C57293A9CB:01}


最近ネットで購入した95cmの服が届き、次女はウキウキです
{79D3534E-F197-4FF1-A5D8-BBBC92EF5CD9:01}








そういえば明日は幼稚園のお芋掘りなんですよね



今年は良いけど来年・再来年は2人分の芋土産かと思うとゾッとします


 
みどりは下痢も引いてきたので、離乳食は当分さつまいもになりそうです(笑)





ベビー布団を撤去した結果…



良い広場になっております。
{0E97D2DD-4A23-4F23-B6F5-BD2DCBBA794D:01}






三女みどり



16日で6ヶ月になります
{BF3F353C-70AB-4BCB-B666-DC89B636AE24:01}




先日、やっと離乳食を始めたのですが…



最近お腹が冷えたみたいで、下痢しておりまして、離乳食ストップしてます。



日中は布団の上にもいてくれないので、ベビー布団も撤去しました(笑)



お尻もあがって、のっそのっそズリバイできるようになりました



そして相変わらずよく笑い、おしゃべりがノンストップです『あうにーーうだうだ、ばうやいやい、ねー、じゃいじゃい、ぶー、うんだうー、があがあーあじゃ、んー、まーびゃあああ、あ、ゔぅだあ……』



何て言ってるんでしょうかね。『お尻痛いわー』とか?(笑)



で、最後にため息ついて静まるんです。



長女りん



先ほど、のの様を作成しました。
{97D8C9C3-01F8-4BC1-BD5D-660EE7FA6B24:01}





次女ゆい



何を作ったのかわかりません。
{FBF9F2ED-A866-4C79-95BB-0E08137C5B38:01}





そういえば!!!



みどりが頭突きして…



エコからっとが割れました
{64DF7C95-0E1E-4F4C-A63C-8460D719E131:01}



来週補修の見積もりです。高いようなら私が処置しておきます






あと台風、みなさんお気を付け下さいませ。





完全予約制の限定販売商品!


ついに私のもとにやってきました~
{56F3B231-B4D0-4362-B623-C42EED8A2CBE:01}

パケは可愛いですよアナ雪風のデザインです質感はちょっとプラスチック~って感じで少し安っぽさはありますが許容範囲内です。



パフも2つオリジナルのが付いていて…なんかもったいないので無印のパフ使ってます



昼夜兼用とのことですが、夜使ってみましたスキンケアの一番最後か寝る前ですね。



トラブル予防と美白効果を期待します!



感想は…



最近ニキビ出来そうでしたが、悪化しなかったのが嬉しいですたまたまかもしれないですが(笑)



まだ1週間も使ってないので、美白効果はまだ実感出来ませんが、たぶん昼だけ~とか夜だけ~って使ってると効果薄れますよね



それでも気分上がるし買って良かったと思います



ただ真冬の超乾燥する時期は、やっぱりパウダーだし使用を控えるかもしれないです。



日中の使用は今のところ予定無いです。UVカット、カバー力が無いので。



夜は、あーやばい○○買わなきゃ…という時とか、急な外出にも対応出来るという良さがあります!



ベビーパウダーよりスキンケア効果もあるので嬉しいです



○○とは…オムツだったり、冷えピタだったり、牛乳だったり色々です。



使い終わると、ブランダーム?か何かのレフィルを入れられるそうで、良いですよね!ミラコレはミラコレオンリーのようなので



で、そのミラノコレクション2015も予約してあって、年末頃には購入予定です



初めてなのでワクワクです



なんでも今年のは薄型で、しかもピンクだから例年よりも若い方にも大人気なんだそうですよ



偶数年の鏡台型?深型は持ち歩きに不便だから比較的、年代が上なんだって(笑)



最近、使っていたパウダーが切れて、ミラコレまでのつなぎとして別のを使っていますが、プチプラだけどオススメなのでご紹介しておきますね



なんとSPF40、セラミド配合です!

{DAA48A7C-3546-463A-8743-879D4D7AFF50:01}




私は肌は比較的白い方で、01ナチュラルベージュ使ってます。白雪姫のように白い方には濃いかもしれません。



金欠の時はこちらにします(笑)














筋肉痛です。。



頑張りました。。



もちろん長女りんが1番頑張りました。でもママも頑張ったよ(笑)



年少さんは、お遊戯・玉入れ・親子遊戯・親子競技です!



まずお遊戯は、はなかっぱの音楽に合わせてそれはそれは可愛いんです



もうなんか、みんな全然合ってないんだけど…それが良いんですよね(笑)



レジャーシートの場所取りはパパに頼んだので、予定通りイケてなかったんですが…(パパは場所取りのみでその後仕事に行きました)



りんが出る種目くらいは!!と思って気合入れて陣取った結果…



撮れたーーー
{A3893807-9BF8-4EEB-89D1-C377FC702382:01}


動画もバッチリです



玉入れも頑張ってたしちゃんと飼育されてるのねーと感動しました。



それから次女ゆいは未就園児レースに出ましたこれまたハチャメチャレースなのは言うまでもなく(笑)



ヨーイドンの合図で走ってって、好きな色の風船を取って、お土産もらってゴールです



ゆいはピンクを選びました!
{2CB25F48-6E87-4705-ADA0-B168D91A4F61:01}


三女みどりは狙ってます。
{88D100FD-ECCC-4695-A0DA-E5DC44BECA39:01}


ママはと言うと…



写真・動画撮影と共に目に焼き付けるのがメインでしたが、未就園児レースのあと、親子競技、保護者競技の大玉おくり(一列なのでけっこうハード)と3連チャン。



で2つおいて親子遊戯。



午後は先生・保護者のリレーも出ました。これもトラック半周かと思いきや一周とか…。



景品は実用的でした(笑)



ゆい&みどりは、つまらなかったかもしれないけど、グズグズ言わずにいてくれて助かりました。



パパがいなかったので、絶対ムリだなと思って、じいじ&ばあばを呼んでいたのでなんとか乗り切ることが出来ました



来年も呼ばないと(笑)



園児は全員金メダルをもらって、お土産もらって解散です。



それにしても年長さんは鼓笛隊やったり組体操やったりすごかったです~。2年後にはあんな事出来るのかなぁ



りんは多分出来ます…問題はゆいです(笑)



今日は特に振替ではなかったのですが、台風なのでお休みです。


また来年はもっと充実した運動会になるのは間違いないでしょう








今度の土曜日は、


ナントーーーー!!














運動会です



幼稚園の園庭ではなく、近くの中学校の校庭をお借りするので、広々と盛大に行われる感じです!



親の参加種目は…



まだ聞かされてません心の準備がいるので早く知りたいです



ところで、夏休み前に試作品の移動ポケットを作ったのですが、最近やっと本気モードで作りました←私の本気なのでかなり低レベルです(笑)



こちら!
{2298F59C-DB65-47D0-81E2-E09D43CCC78E:01}

アナ雪は長女りん、アンパンマンは次女ゆい用です。メインの絵がセンターに来るように頑張りました



そして三女みどりは悩んでおります。
{B3313F9A-1B4F-4444-B2A0-918A2AE13A63:01}

うーん。



こっち!
{2FF6E41D-D21D-4E1A-A608-F0E32B5505B4:01}



アナ雪ウマしだそうです。
{FD92B834-A6DB-488C-BE7A-E64852FCFD13:01}


もう慌ただしい毎日で、本当は今月中旬から離乳食の予定でしたが、運動会が終わったらにします(笑)