近日発売・・と思いながらお待たせいたしました | たか坊のブログ

たか坊のブログ

スクリーン印刷の資材・機械を販売している商社を経営しています。

日々の日報を兼ねた記事をUPしています。

多分ガーン

このブログで書いた様な・・・ガーン


粉末顔料の販売をヤット販売できる目処が立ちましたガーン


物が届き次第発送できますが、色は







その他蛍光顔料
ガーン


でも、粉末顔料って、色に寄って重さが全く違います。
私なんか「1Kg」と言えば、直ぐに1リットルを連想してしまいますが、それって水の場合であってガーン


そもそも粉末顔料は水よりも比重が軽いので、

1リットル容器に入れても到底1Kgに届きはしませんガーン

色目は、これは本当に近日中にガーンこのブログとホームページに画像でお載せ致しますが。



そもそも、始まりは「プリントした際のインクの隠蔽性を上げるために」 粉末顔料を添加すれば、液体の水性顔料や樹脂である油性顔料を加えるよりも、インクの粘度を下げずに実現できるからという事でした。

で、油性のインク(プラスチゾルインク含む)には直に入れてもすぐ混ざり合います。
水性バインダーに混ぜる際は「乾燥遅効剤」などに一度一度溶かしてから混ぜるようにします。
濃度がグンっと上がりますニコニコ

濃度が上がるという事は、これ以上濃くなくても良いという方でも、スキージングの回数が減りますニコニコ

2ストロークして一度乾燥して、もう2ストロークして出来上がり・・・という作業をしていた場合には、2ストロークで
乾燥したら終わり・・・という事もあり得るわけです(バインダーの種類によって違います)ニコニコ
作業が速くなってしまう訳ですニコニコ

当然使うバインダーの量も減ります・・・・・あ・・・・・・又バインダーの売り上げが減ってしまう・・・・ガーン