この規模の本を、
ブログの「同人誌」タグで紹介していいものか悩みつつ…

5年を時を越え、満を持して登場した まんだらけ刊行の
「コンプREX Vol.6」ですが、なんとなんと
今回の印刷所は我らがプリントマウス!
言っちゃっていいのかなぁ…まぁ奥付にも名前出てるし、
大丈夫ですよね、myksさん(笑)

まぁプリントマウス的には印刷に携わっただけなので
内容に関しては手前味噌でもなんでもなく、
さらにはステマと言われるのを覚悟の上で言わせていただくッ!

今回もかーなーりー面白い!

今回「も」っつうのはですね、実は拙者、棲息拠点も職場も中野。
青春2ndシーズンという30代のほとんどを中野という土地で
過ごしてきました。もう30代も終わるけれど。
そんな2ndシーズンを中野で過ごす我々ナカノリアンにとっては
コンプREXはいわばバイブルみたいなもの。

そんなコンプREXの最新刊に携われたなんて!素敵!
いい冥土の土産になりました。

そしてそして、忘れてたー!
プリントマウスのレトロゲー担当の拙者としては
なんでこんな日に3DSを持ち歩いてしまってるんだ!
だいたいカバンにはGBASPかmicroが入ってるというのに!

ドラゴンボール超究極(エクストリーム)武闘伝のすれ違い通信で
ドラゴンボールを集めているのです。
そんなすれ違い通信のために3DSを持ち歩いているのですが…

今日は今日だけはmicroを持ち歩いているべきだった!

今日はなんと
ゲームボーイmicroが
発売されて10周年という
記念すべき日なのにッ!


ちくしょー!今日は今日だけは
マイmicroの写真をblogに載せるべきだった!

発売日に買った訳ではないけれど
当初からずっとずっと大好きです。
拙者の愛を一身に受けているハードです。

一番好きなハードはmicroかPSPGOか…
好きなハードを答えると
「あ、ロリコンですね」って言われるけど否定はしないッ!

そんな拙者のmicroタンも10周年!10才!ハァハァ…

これまた拙者の最愛の姪っ子と同じ歳なんで
microの発売年を忘れる事はないでしょうね。

これからもよろしくです、microたん。
サンキュー!ドラゴンボール!
サンキュー!microたん!