印刷方法あれこれ。その4。

アウトライン加工、淡色加工および濃色加工の各加工方法はそれぞれ組み合わせることも可能です!

 

...が、加工方法別にデータを作る(写真の場合だと3種類作る)必要があるため、原稿作成の難易度が高いのがたまにキズです。。

 

まあ、輪郭を2重3重とパスで囲っていけば、さほど難しいわけではありません。

 

 

写真の例では、元となるデザイン(ここでは濃色加工の黒色の部分)が1つめの原稿。

 

さらにその外側2,3ミリにアウトラインをとったものが2つ目の原稿。これが淡色加工(白色)の原稿となります。

 

さらにさらにその2,3ミリ外側にアウトラインをとったあとに、内部のパスは全部削除して外側の輪郭のみを残したものが3つ目の原稿、アウトライン加工の原稿となります。

 

 

難しい、というよりめんどくさいです。