シリーズでお伝えしています☆

初心者向け検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則


と題して、ちょっとした手軽にできる10のテクニックのご紹介です。アメーバブログ版。


あたしなりに、ここ数年書いてきた感じから思った事なので、はなし半分でみてねw。

まーどうでもいいやwって人はスルーしてくださーい♪


前置きは、まぁ・・・でーでもいいのでw

早速本題です☆


前回までの記事は・・・


  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その1

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その2

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その3

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その4

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その5

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その6

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その7

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その8



  • テクニック その9


    「検索されたキーワードを把握するべし」


    検索されたキーワードを知ることはとっても重要です。
    アメブロのアクセス解析でも、どの検索エンジンで検索されたキーワードなのかは
    わからないですけど、キーワード自体は、アクセス解析に表示されるので
    参考になると思います。


    いろんな人が、どんなタイミングで検索したのか?
    目的はなんだったのか?
    そこまで、把握してコンテンツを作るのは、とっても大変な作業ですし、完成系のコンテンツまでに
    仕上げるには、膨大な量のデータとマーケティングが必要です。


    でも、検索されたキーワードがあることが、快挙なので
    せっかく検索してくれたのですから、その機会を逃す手はないですよね☆
    検索エンジンに表示されているのは、大抵ブログの記事タイトルです。

    今までの、シリーズを一所懸命守ってくれた人には、きっと記事のタイトルも、記事内容も

    マッチして、それなりのコンテンツを提供できてるでしょう☆^0^☆

    いろんな角度から、検索される、検索エンジン。

    なるべく、検索されたキーワードを把握して、コンテンツの質の向上に努めましょう☆



    ゆきだるまの営業日誌とMOTラボ

    日に、これだけ検索あって、どれも、前に書いた事がある、ブログ記事タイトルばかり。

    「カミジ」だけ、違うかもしれへんけどw


    世の中のいろいろな人は、ほんまに、いろんな事を知りたいんですね☆

    これからも、あたしも、記事内容の質の向上に努めますので、よろしくお願いしまーす☆


    これだけ暗くいと・・・


    そりゃー


    目悪くなるわw


    台風前夜。外はとても静かです


    ゆきだるまの営業日誌とMOTラボ

    こんなん記事・・・ノーコメントでOKですw



    シリーズでお伝えしています☆

    初心者向け検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則


    と題して、ちょっとした手軽にできる10のテクニックのご紹介です。アメーバブログ版。


    あたしなりに、ここ数年書いてきた感じから思った事なので、はなし半分でみてねw。

    まーどうでもいいやwって人はスルーしてくださーい♪


    前置きは、まぁ・・・でーでもいいのでw

    早速本題です☆


    前回までの記事は・・・


  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その1

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その2

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その3

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その4

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その5

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その6

  • 検索エンジンにブログ記事を上位表示させるための10の法則 テクニック その7


    テクニック その8


    「キーワードを含んだ記事を週1回更新するべし」


    キーワードを含んだタイトルで、ブログ記事を週に1回は更新するということです。
    過去の記事を修正して更新してもOKです☆

    前から、ずっと感じてたんやけど、コンテンツの新鮮度というのかしら
    同じようなキーワードでも、けっこう新しい情報(最近更新されたなど・・・)を上位にって
    気がしてますw

    なかなか、あたしもそうですが、ブログという形で日記もおりまぜてコンテンツをつくってると
    どうしても、日常的な話題が多くなってきます←あたしだけ??

    専門のコンテンツ(記事)だけを扱ってるブログでしたら、問題ないとは思うのですが
    いろんな事を、ひとつのブログでつらつらと書いてる、あたしみたいなタイプですと・・・

    どうしてもキーワードとの関連性が薄くなりがちなので・・・

    記事タイトルも考慮して、週に何回か更新できるようにがんばってますp(^-^)q


    その8は、なんか体力勝負wみたいな感じやけど

    コンテンツの新鮮度って事で、Tryしてみてはいかがですか?


    やっぱり、検索してみて、実際にコンテンツみてみたら

    けっこう古い情報やと・・・いややし、すぐに、とじちゃうもんねT-T

    やっぱり検索する人は、あたらしい情報をもとめてるって事で、更新!!がんばろぉ~w


    ゆきだるまの営業日誌とMOTラボ