先日の6月25日にGoogleToolバーのページランクの更新があったみたいです☆

鈴木さんのブログで知りました| 壁 |д・)

ほんまに、いつも、お役立ち情報感激です☆


ゆきだるまの営業日誌とMOTラボ

あたしのブログは、以前とかわらず、「4」をキープ

とはいっても、前回のアップデートから新規に追加されたページに対して

ページランク付与といった形みたいです☆


前回のアップデートから、間髪いれずのアップデート

どうしちゃったのかしら??なにか、おおきな事がおこる前兆???どうなんやろw

このブログも、無理かもしれへんけど・・・年内ページランク5を目指したいです☆



ちなみにぃ・・・・ページランクとは...

ページランク(PageRank)は、World Wide Web上の文書や画像を検索する検索エンジンの一つであるグーグルが採用している、ウェブページの重要性を測るアルゴリズムである。(Wiki抜粋



ゆきだるまの営業日誌とMOTラボ


重要性を測るアルゴリズムで

全10段階評価。一番評価されるスコアが「10」、評価されないスコアが「評価無し」

0から始まって、MAX10です。

  1. 各ページは、固有の得点を持っている。
    各リンクもまた、固有の得点を持っている。
  2. あるページ X に対して、
    • X の得点を P とする。
    • 他のページから X に対して張られているリンクの得点をそれぞれ I1,...,In とする。
    • X から他のページに張られているリンクの得点をそれぞれ O1,...,Om とする。
  3. このとき、次が成り立つものとする。
I1 + ... + In = P
O_1 = ... = O_m = \frac{P}{m} \left( = \frac{\sum_{i=1}^n I_i}{m} \right)

すなわち、各ページに「流れ込む」リンクの得点の総和と、各ページから「流れ出す」リンクの得点の総和が等しくなるようにして、その総和をそのページの得点と考えるのである。 この得点が高いほど、そのページは重要であると考えられる。



まぁ・・・・

単純に、ページランクが良いサイトから、リンクを頂ければ、自分のページランクがアップするかも

ってところかしら??



プラス、自分自身もページランクを分けている事をお忘れなく。

また、GoogleToolバーのページランクは、古い情報であって、実際にWEBページを評価する

ページランクとは、別モノであることを忘れないでください☆



PETAしてね☆



おさわがせしておりますT-T

こんばんは☆いつも、みてくれてありがとね☆



前回のアメンバー記事では、多くの方から励ましのコメントいただき

ほんまに、感謝していますラブラブラブラブありがとね☆



先週は、ほんまにドタバタ劇!!

いろいろありました。なんやかんやで・・・・退職という形になりT-T

書類で、無職確定しましたT-T


ゆきだるまの営業日誌とMOTラボ

人生って、ほんまに・・・なにあるか、わからないよね汗

9年ぶりに無職、そして、これからいろいろと・・・永久就職活動をがんばる訳ですが



こんな時代T-Tタイムミング悪すぎ汗



来週からは、本格的にいろいろと動いてがんばりたいとおもいまーす☆

さてさて、渦中のこのブログですが、しばらくは続けていきたいとおもっています。



まだ、どういう形ってのは決まってませんがwいろいろとわかるまで、決まるまでは

いままでと変わらず、もうちょっといいメディアに仕上げていきたいとおもってるけど・・・できるかしらw



ここのブログに詰まってるノウハウをまとめて書籍化もしたいしφ(.. )

時間もちょっとできるから、いろいろ考えてがんばりたいと思います☆



これからも、あい☆かわらずのご支援をいただけたらと思いますm(_ _ )mよろしくね☆^-^☆

しばらくは、ピグをうろうろしているので、見かけたら声かけてね☆