緑の中の赤い屋根の上高地帝国ホテルへ。

 

上高地は自家用車乗り入れNGなので今回もみんなでタクシーで。

(支払いしてないけどなかなかの出費!)

 


河童橋と大正池の間の上高地帝国ホテルは本格的な山岳リゾートホテル。

今回は宿泊ではなくランチ利用のみ。

別の場所で親族会があり、日程が確定した際に予約可能か確認したのですが

さすがに夏休み中だったのでお部屋空なし。

もともと日帰り予定だったので別にいいんだけど・・・w

過去何回か上高地に行っていますが、今回はずっと行きたかった上高地帝国ホテルでランチだけいただいてきました。

 

 

 

 


メインダイニングのフレンチではなく山小屋風のカジュアルレストランアルペンローゼ。

 

 

ランチは予約不可。

11時のオープンとともに入ることにしたのですが、20分前に到着すると既に行列で・・・

オープン前にお断りをして撮影させていただきました。

 

案内されたお席は窓際ではなかったし、親族と一緒だったのであまり枚数撮れず。

(ブログとかSNSやってること言ってないし、叔母様たちいろいろメンドー厄介なので)

 

 

ランチはコースで。
・小さなオードブル サラダ仕立て
・本日のスープ 
・帝国ホテル特製ローストビーフ
・本日のデザート
・コーヒー

という内容。

 

 

上高地帝国ホテルオリジナルラベルのワインもいただきたかったんですけど我慢ね。

 

 

 

 

 

前菜(小さなオードブル サラダ仕立て)はサーモン。

メニュー表には小さなサラダと記載あったのですがしっかり1皿分のサーモンマリネ。

 

 


コーンスープ。

 

 

 

帝国ホテル特製ローストビーフ

 

 

パンは2種。

全粒粉のパンと胡麻のパン。

 

 

 

 

デザート

 

 

 

ベリーのジュレ、金箔とインぺリア文字入りホワイトチョコ添え、

 

食後にはコーヒーか紅茶が選べました。

 

 

サービスは日比谷の帝国ホテルのようにはいかないよう。

叔母様の話によると、上高地のほうは社員研修のように使われることもあるようでそれなかちょっと納得よね。

 

 

 

ランチ前に親族の方たちとも待ち合わせまで少し時間があったので河童橋のほうへも寄って来ました。

 

 

 

 

緑あふれる上高地!

お天気も良い日だったので爽やかで気持ちよかったです。

 

 

アルペンローゼ
長野県松本市安曇上高地4468 

上高地帝国ホテル

https://www.imperialhotel.co.jp/j/kamikochi/index.html

【食べログ】アルペンローゼ洋食 / 上高地その他)