久々に中3こけ子の話。

 

相変わらず勉強は低空飛行中。

学校のプリント類が多すぎて自室はぐちゃぐちゃ。

自室では勉強しないので

こけ男と一緒にリビング勉強継続中ですが

そのプリントがリビングを侵食しています。

 

美容に目覚め、

夜のストレッチポールは欠かさず。

学校にもうっすら化粧をして行き

化粧品は多分私より多いw。

 

中でも一番の悩みが

いつでも嘘をつくこと。

 

提出物は出した←実際には出していない

勉強終了←え?どこが??

習い事行った←行ってない(お金の無駄…)

 

こけ男は嘘をつくと挙動不審になるのでとてもわかりやすいのだけど

こけ子は…もう詐欺師レベルです。

 

そんなのじゃ友達なくすよと伝えているけれど

全く響かず。

 

困ったものです。

 

 

 

 

この前サピックスオープン受けたと思ったのに

もうマンスリー、そして月末には6月なのに

7月組分けテスト。

怒涛のテスト三昧。

 

マンスリー前には宿泊合宿もあったので

いつも通りあまり勉強せず臨んだ結果。

 

まぁそうなりますよね…

 

国道は字の汚さで漢字一問減点、慣用句は◎

長文読解が相変わらず出来ない…。

アゲハはミカン科!サンショウカラタチ〜と

伝えたのがどこで間違えたのか

カタバミになってしまってた笑

算数は全体的に簡単だった模様。

社会はいつもに比べたら出来てませんでした。

 

算数社会で稼ぎ、国語理科で落とす。

結果…微増…?

ギリギリステイかギリギリ1クラスアップ。

 

ともあれ復習しないと。

 

 

こけ子から↑のリクエストがあって買ったけど

コストコでめっちゃ安く売ってた!失敗〜。

 

 

 

5月に開催されたサーティーワンよくばりフェス

週末に買いに行く予定も途中で終了してしまい。

 

今月こそは!と

あさイチで買いに行きました。

こけ男セレクト

こけ子セレクト

 

性格が出ますね~。

土曜日は攻玉社中学校の

オープンスクールに参加してきました。

 

クラブ活動もしくは

生徒による校内案内を選べたので

クラブ活動を選択。

 

一家族に一人生徒さんがつきっきりで指導。

 

部活によるのかもしれませんが

穏やかな生徒さんたち。

 

相変わらず根掘り葉掘り聞かせていただき

浅野〜攻玉社〜芝ラインで

受験する子が多いそうです。

 

こけ男の感想。

「好きだけど、遠い…」

 

そうなんだよな〜〜