ハガキ作成ソフトには、たいてい「郵便番号辞典」が入っています。これがあると、郵便番号を入力するだけで、町名まで一気に住所が出るからとても便利ですね!宛名を書くときはもちろん、名簿を制作するにも欠かせないアイテムだ。
町名まで一気出るのは、郵便番号がそれぞれの町名に対応しているからだが、高層ビルに入っている会社の郵便番号を入力すると、町名どころかビル名、階数まで出ることがある。
例えば、「170-6060」と入力して変換すると「東京都豊島区東池袋サンシャイン60 60階」と出る!「170-6059」では「東京都豊島区東池袋サンシャイン60 59階」と…
なぜ、階数まで一気に出るかというと、サンシャイン60のような高層ビルの場合は、各階ごとに違った郵便番号をつけられているからだ。高層ビルでは各階ごとに「一つの町」として扱われているからなんです。理由は、毎日、何千通という郵便物が届く場所。こうでもしないと、手作業で区分すると、たいへんな時間がかかるからなんです!
(・ω・)→(゜ω゜)クワーッ!!!
ちなみに、サンシャイン60には「170-6090」という番号もありますが「90階」ではなく「地階」です!!
町名まで一気出るのは、郵便番号がそれぞれの町名に対応しているからだが、高層ビルに入っている会社の郵便番号を入力すると、町名どころかビル名、階数まで出ることがある。
例えば、「170-6060」と入力して変換すると「東京都豊島区東池袋サンシャイン60 60階」と出る!「170-6059」では「東京都豊島区東池袋サンシャイン60 59階」と…
なぜ、階数まで一気に出るかというと、サンシャイン60のような高層ビルの場合は、各階ごとに違った郵便番号をつけられているからだ。高層ビルでは各階ごとに「一つの町」として扱われているからなんです。理由は、毎日、何千通という郵便物が届く場所。こうでもしないと、手作業で区分すると、たいへんな時間がかかるからなんです!
(・ω・)→(゜ω゜)クワーッ!!!
ちなみに、サンシャイン60には「170-6090」という番号もありますが「90階」ではなく「地階」です!!