明日は厚木に集合~♪
暑い夏をマギー審司さんのマジックショーとボウリングで満喫しましょう![]()
先日ホウリングをして2ゲームで220点を初めて出しました!!
ちょっとずつ成長しています![]()
これもマギー&ラッキーのボウリング祭りに参加したおかげです!!
ぜひ皆さんも参加してみてください!初めての方も安心して楽しめます^^
マギー&ラッキーボウリング祭り
7月28日(水)
18:00受付
18:30スタート
赤い風船PSKボウリングクラブ
厚木市中町3-13-4
TEL:046-222-4060
詳しくはこちらをチェック!!
++質問コーナー++
ウナギは食べましたか?
先週食べました!!
そういえば昨日が土用・丑の日でしたね!
毎年食べていたのに今年は食べそびれてしまいました^^;
カキ氷といえば、シロップはなに味にする?(僕はメロンです)よかったら教えてください。
冷たいものが苦手なのでカキ氷はあまり食べないんです!
でも甘~いシロップは夏の楽しみです!
お祭りの屋台でみるカチワリ(ビニールに氷と水とシロップが入った飲み物)が
大好きで毎回欠かさず買っています♪
最近カリワリ屋さんが減って哺乳瓶屋(哺乳瓶に氷と水とシロップ)さんが増えてきたのですが
哺乳瓶は持ち運びに便利なのですが飲み終わった後、哺乳瓶の置き場所に困ってしまうのです。
来年のお祭りに行く時も大好きなカチワリ屋さんまだあって欲しいな~と思っています^^
大好きな自転車屋さん
引っ越ししてきて1ヶ月くらいたちました
実は、この土地ですごくお世話になってる場所があります!
それは自転車屋さん!
1回目はギアが壊れ
2回目はチェーンが外れ
3回目はブレーキがちぎれ
全部格安で親切に直してくれます
もうボロボロで倒されるとすぐ怪我しちゃう自転車ちゃん…
買い換えた方がいいんじゃないかと思うのですが、
毎回キチンと直して返ってくる自転車とおじさんの笑顔のおかげで、まだ現役で走っています(笑)
それにしても自転車屋さんに1ヶ月で3回も通ったのは初めてです!(笑)

実は、この土地ですごくお世話になってる場所があります!
それは自転車屋さん!
1回目はギアが壊れ
2回目はチェーンが外れ
3回目はブレーキがちぎれ
全部格安で親切に直してくれます

もうボロボロで倒されるとすぐ怪我しちゃう自転車ちゃん…
買い換えた方がいいんじゃないかと思うのですが、
毎回キチンと直して返ってくる自転車とおじさんの笑顔のおかげで、まだ現役で走っています(笑)
それにしても自転車屋さんに1ヶ月で3回も通ったのは初めてです!(笑)
携帯に依存
この前、プライベートでTRPGをする日に携帯電話を家に忘れてしまったんです!
いつも家をでる時に携帯と財布と手帳だけは必ず確認するのに、携帯だけ玄関前に置いたまま靴を履いて出ちゃったんです…
気が付いたのは電車の中…
目的地は何度も行ってるから安心だ!と思い向かったのですが…
いつも乗り換えや時間確認したりしてるのに出来ない…
ツイッターでも呟けない…
メールも出来ない…
そわそわ…
携帯が無いのなら音楽を聞こうとしたらポータブルの充電切れてるし!(←最近携帯ばかり見ていたから使ってなかった!)
しょぼーんとしながら、いかにいつも携帯を握ってるのかを実感しました
そして無事建物へ
ふと、どうやって入り口開けて貰おうか…!!!あわわ!(大パニック)
祝日は正面の自動扉が閉まってる事を忘れていました…
いつも着いたら中の人に電話して裏口を空けて貰っているのに携帯が…
ここまでたどり着いたのに…
最後の扉の鍵がない状態!
オロオロしていたら参加の方に発見して頂いて無事中へ…危なかった…
公衆電話から104に電話する所だった。(←みょ~に緊張する(笑)
みんなが携帯もって何かをしてるとき自分は手持ち無沙汰でダイス振ってました(笑)
帰りもどこから帰れば近いのか検索できなかったりして携帯に頼ってるんだな~と凄く感じました。
そして携帯持っていないことで発生する恐怖を再確認!
手帳に書いておく電話番号を増やしておかないといざという時にすっごく困りますね!
乗り換えとかも子供の頃はお母さんが分厚い時刻表とかで行きと帰りを確認してくれていたんだよな~と思い出しました。
そして電車の中も携帯じゃなくて本を持ってる時間が今よりも長かった気がします。
皆さんは携帯に依存してるな~とか忘れて大変だった~とかありますか?
※一部携帯の絵文字が使えないで「?」と表示されてしまっていた所があり訂正しました。読みにくくなってしまってすみませんでした。

いつも家をでる時に携帯と財布と手帳だけは必ず確認するのに、携帯だけ玄関前に置いたまま靴を履いて出ちゃったんです…
気が付いたのは電車の中…

目的地は何度も行ってるから安心だ!と思い向かったのですが…
いつも乗り換えや時間確認したりしてるのに出来ない…
ツイッターでも呟けない…
メールも出来ない…
そわそわ…
携帯が無いのなら音楽を聞こうとしたらポータブルの充電切れてるし!(←最近携帯ばかり見ていたから使ってなかった!)
しょぼーんとしながら、いかにいつも携帯を握ってるのかを実感しました

そして無事建物へ
ふと、どうやって入り口開けて貰おうか…!!!あわわ!(大パニック)
祝日は正面の自動扉が閉まってる事を忘れていました…

いつも着いたら中の人に電話して裏口を空けて貰っているのに携帯が…

ここまでたどり着いたのに…
最後の扉の鍵がない状態!
オロオロしていたら参加の方に発見して頂いて無事中へ…危なかった…
公衆電話から104に電話する所だった。(←みょ~に緊張する(笑)
みんなが携帯もって何かをしてるとき自分は手持ち無沙汰でダイス振ってました(笑)
帰りもどこから帰れば近いのか検索できなかったりして携帯に頼ってるんだな~と凄く感じました。
そして携帯持っていないことで発生する恐怖を再確認!
手帳に書いておく電話番号を増やしておかないといざという時にすっごく困りますね!
乗り換えとかも子供の頃はお母さんが分厚い時刻表とかで行きと帰りを確認してくれていたんだよな~と思い出しました。
そして電車の中も携帯じゃなくて本を持ってる時間が今よりも長かった気がします。
皆さんは携帯に依存してるな~とか忘れて大変だった~とかありますか?
※一部携帯の絵文字が使えないで「?」と表示されてしまっていた所があり訂正しました。読みにくくなってしまってすみませんでした。










