一歩のために、100歩積む。
今日のブログ、ちょっぴり内容が暗いです。(笑)
あまり楽しい内容ではないかもしれないので、
興味のない方は、スルーして頂いた方がいいかもしれません。
また、明日遊びに来てください。
いつもご愛読ありがとうございます。
みなさんは、
自分の限界点というか、
沸点というか、
キャパというか・・・
そういうの、
自分で知っていますか?
人の心の中には、
いろんな感情の箱があるとして、
その中でも、
「あ、いま自分辛いかも」
って思ったときの、
限界点。
これって、
誰でも自分で分かるものなんでしょうか?
たぶん、
人それぞれですよね。
適度に力を抜ける人なら、
その限界点がくるまえに、
上手に息抜きしてバランスを取れるし、
まっすぐで頑張り屋の人は、
ついつい自分の限界点を超えながら頑張っちゃって、
それが続くと、うつ病になったり、
体や心のバランスが崩れちゃうんだと思います。
私の場合、
煮詰まると、
まず、眠れなくなります。
不安要素がずーーーーーっと頭から離れなくなって、
心臓がドキドキドキドキ・・・
なにをしてても、止まりません。
特に、ベッドに入って、
真っ暗な中にポツーンとなると、
もうだめです。
今日、失敗したこと、
明日やらなくちゃいけないこと、
今週やらなくちゃいけないこと、
来週やらなくちゃいけないこと、
エトセトラエトセトラ・・・。
それらが頭の中をぐるぐるぐるぐる・・・
ベッドに入るといっそう鮮明に頭にこびりついて、
2時間くらいは眠れなくなります。
やっと寝られても、
すぐに目が覚めます。
そして、
また眠れなくなるの繰り返し。
しかも、夢までそんなことばかり。
なので、
目が覚めた瞬間から、
同じことがまたぐるぐるぐるぐる・・・・
頭から離れません。
あるとき、
3週間続けて
飛行機に乗り遅れて日本(フィリピン)に帰れなくなる
というすっごいリアルな夢を見たときは、
さすがに、自分のことが心配になりました。(笑)
Primerの仕事は、
毎月毎月締め切りがくる、
それも、ものすごいスピードでやってくる、
そして、
それから逃げることは絶対にできない、
とっても責任の重い仕事です。
やりがいはもちろんあります。
毎号毎号のプライマーは、
本当に、血と涙の結晶です。
どんなにしょぼい号でも、
それは、そのときの全力疾走の結晶。
もちろん内容について
反省することは多々あっても、
誇りに思わない号は一つもありません。
だからこそ、
プレッシャーもすごいんですが。(笑)
(;゚∀゚)=3ハァハァ
なにが言いたいか、よく分からなくなってきましたが・・・。
もうちょっと、
要領のいい人間になりたいです。
詰まったときに、一息抜ける。
詰まっている状況を、逆手に取れる。
エネルギーに変えられる。
アイデアに変えられる。
そして、
バーンと画期的なアイデアに変えられる。
・・・・
そんなスーパーマンみたいな人
いないかもしれませんが、
全ては、自分がどれだけ経験を積むかですよね。
辛い・苦しい、と思うような経験を積めば積むほど、
自分のキャパは広がる。
問題解決のヒントも増える。
・・・・・・・・
要は、筋トレと同じですな。(笑)
ハッスル!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ハッスル!!
階段を一歩登れるようになるために、
毎日100段登る。
今日一歩登れなかったら、
明日も100歩登る。
明日も一歩登れなかったら、
あさっても100歩登る。
近道なんて、ないんですよね。
私も、
がんばります。
*******
本家もよろしくお願いします
みんなでつくろう、つながろう。フィリピンプライマー
http://primer.ph/