Fussball leben

Fussball leben

最後になるであろうドイツサッカー留学。そして、この田舎にくることもないだろうから、最後は全てをブログに残そう!楽しいことも、辛いことも、悲しいことも全て…って始まったブログから、今は帰国した私の生活を…

記録に残しておきたいシリーズ!!


去年の5月から母校中学校の外部コーチ始動。


その1ヶ月後には、郡中総体が行われ、郡で2校しかないサッカー部で勝てば県大会出場!そう、1回勝てばの世界だったあの日。今の高1が残してくれた、ラスト30秒の悔しさ。から1年がスタートした。

あの悔しさは、なかなか忘れられない私の1ページとなった。

そして、去年の新人戦からその残してくれたものを繰り返さない。という教訓を得て、郡大会から市大会へと規模が広がり、グループリーグからの決勝トーナメント、2位までが県大会へ進めるという、厳しい道のりへと変わっていった中で、2位を勝ち取ることができた。この時ももちろん嬉しかった照れが…

昨日・今日と行われた中総体。が本番。

3年生にとっては、最後の大会。負けたら引退、受験勉強と始まる。凄く中学生にとって運動部だったら、メインイベント。だと私は感じてる。

こんな熱く、地元の仲間たちと真剣勝負ができるのって、中学生だけぢゃん!!ニヤリ

ってことで、新人戦は自分たちで掴んだ県大会で、ハードルあげちゃったもんだから、中総体はある意味追われる立場。そんなメンタルにこの子たちが打ち勝てるの正直不安だった🫣


中学校って、先生たちの移動もあるし。

今まではサッカー経験者の先生がいてくれたし、2人体制だったけど、4月からサッカーを知らない、それも1人体制。まぢ焦ると思わない??上記で書いたメンタル不安の生徒なのに、先生までも。っていう。ということで、春には合宿開催、高校へ練習参加と練習試合を申し込み、そこから入れられるだけ練習試合を入れてもらい、常に課題しか見つからず、私が携われるのは、週2か3の2.3時間のみ。時間足りね〜。が本音。笑

だから、今日を迎える2週間前から、部活動の時間ぐらいから、有給をとり部活指導へ。行くという。

それじゃなくても、時間と練習できる回数とか決められて、その中で落とし込まないと行けないこといっぱいだし、クラブチームと違って初心者🔰の子たちもいるし、"生徒が勝ちたい"と思っているなら、それに一緒に熱くなって🔥あげるのが、指導者であり大人。と考えている私なりの考えての行動。だからこそ、生徒たちもそれなりに応えてくれているんだろう!もがき、悩み、イライラしながらも…そして、そんな頑張っている子どもをみて、親も協力してくれて、ほんとに指導者としてはありがたい。感謝しかないです。

そんな環境で4月の合宿をスタートに東京から講師の先生をお招きしての講義、グランドの環境づくり、送迎、地元OBの方々の協力もあり、今日を迎えることができたんだと思う。




失点、得点、失点、得点で50分が終了。

延長5分ずつ 引き分けのまま

PK戦突入。 相手が1人外し、全員しっかりいい場所に蹴り込んで決め

決勝進出!!ってことで、県大会出場!

勝った喜びも半分で

1時間後…

決勝

0-3負け。


そりゃあそうだ。相手にいっぱい休憩を与えてしまって、こちらは1時間後きっちりにまたキックオフだったんだから。

よく足を攣らずに、最後まで戦ったと思うよ!!

最後まで諦めずに優勝を勝ち取りたい。という気持ちも伝わってくる試合だった。


だいぶメンタルも強くなって、昨日と今日とみんなかっこよかったぜっ!!🤩



去年残してくれた先輩たちがも応援にきてくれていたしねラブ


さぁ、今日はいっぱい喜んで、また基本に戻って県大会に向け、やっていくよ〜〜!!

目標はまだまだ上だからね!


といいながら、1番喜びを味わい私。

みんなの前で涙流さずにすんでよかった。笑😆


まだみんなのコーチをしてたいっ!

そんな思える素直な生徒たちにカンパーイ🍺


スポーツってほんと人の心を動かす力があるよね。

そして、やっぱりサッカーって楽しい❤️

辞めれません。笑


            YUKO