「胡散臭いITエンジニア」の日常と意見

「胡散臭いITエンジニア」の日常と意見

みんなで考えるネタを提供したいと思ってます。

みんなで考えるテーマを、提供したい・・と思ってます
Amebaでブログを始めよう!

(2)仕様書としてのユーザマニュアル


・完全な仕様書を作り出すことは、難しい。
・要求仕様書を書かずに、プロトタイプを作成する、という手段も提供されている。


(次回へ続く)


技術的にも、難しいし、費用的にも、難しいですねぇ。。

いろいろなところから、ソフトウェア開発のベストプラクティス

を考えてみたいと思います。


今日は、とある本から。。。


・リスク管理


リスク管理は、小規模プロジェクトには関係ないが、50人を少し超えた開発者から構成されるプロジェクトならまじめに考慮すべき


確かに小規模なプロジェクトでは、逆に、オーバーヘッドとなりますね。。


IT関連の英単語です。


Functional Requirements 機能要求

Non-Functional Requirements 非機能要求


Quality Requirements 品質要求


今日はこれまでです。