ノンダイアトニックな私とMusic

ノンダイアトニックな私とMusic

私の自作曲、日常を表現出来たらいいなと思います。

Amebaでブログを始めよう!
エレクトロハウスに挑戦してみました。
ベースの音が安っぽくならないようにするのが難しい…。
一応ディストーションとビットクラッシャーで歪ませてます。
あとフィルターとかレゾナンスとかで変化つけてます。

自作曲です。私が気持ちよくなるように作りました。
まとまりは割りとよく出来た気がします。




久しぶりの自作曲です。
Basslineに力入れて作ってみました。
自作曲です。
処女作のセルフリメイクです。
昔はフリーのシンセのみで作ってたんだよなあ。
今は色々なシンセだったり、機材を買ってるんですけど、
でもあの頃にしか出せなかった音っていうのもある。
それはそのまま使ってます。
懐かしい。
あ、ボカロもおまけに使ってます(笑)


自作曲です。
ベースだけですが、SKrillex風の音作りをしてみました。

自作曲です。
ダブステップのベース作りの練習です。

自作曲です。
自分で言うのもなんですが、以前と比べると
大分ダブステップらしくなったかなと思います。

一体何なのでしょうか。
私って何?
友達とセフレとの旅行に利用され、
その事を愚痴ってたらあっさりばっさり。
これでまた他人との繋がりを失ったようです。

Android携帯からの投稿
自作曲です。
映画用の音源をドッカと買ったので( これ )
全てこれの音を使って曲を作ってみました。
映画用なだけあって大迫力な音が満載です。
テクノ系でも十分使える音がたくさんあって満足してます。

自作曲?です。
ヒップホップってこんな感じ?みたいな(笑)
Jazzからサンプリングしてみました。