※予約記事になります。


朝に投稿します。


今日も夜中の覚醒が続いてる長男。


私が気づいただけでも1時、3時半とトイレに行ってます(只今4時)


隣の区間で1年前から工事が続いていて。


昨日は日曜だったのでまだ静かだからお昼寝出来たけれど。


今日からまた工事の騒音が続くので、きっとお昼寝出来ない‥‥


この後寝てくれているといいのですが。


ちなみに次男は、薬を再開させてからよく寝ます。


心なしか強迫性障害(手洗い、落とし物確認)もおちついてるかな。


食欲不振は続いてますが、前よりは食べれているのかな。


このまま落ち着いてくれると良いですが。


 長男、初めての運動会【特別支援学校】


去年はまだコロナ禍だったので。


実質、特別支援学校に入学してから初めて迎えた運動会。


私は次男の音楽会に参加して、見に行けなかったので主人から動画を送ってもらい、全て動画で見ました。


そこには家とは別人のような長男の姿が。


長男、生徒会役員にも入っているので、役員の仕事も頑張っていました。


こちらの特別支援学校の運動会は小学部、中学部、高等部と分かれて行われます。


この日は中学部のみの開催でした。


最初の長男の仕事は開会宣言。


1年から3年までの代表生徒各1名ずつが前に出ます。


2年の代表は長男。


しっかり、誰よりも大きな声で言えていました。


そのあとのラジオ体操も間違えることなく、誰よりも丁寧で、言い方が悪いですが、まるでロボットみたいでした‥‥。


そのあとの競技は学年ごとのダンス。


最初の競技説明は事前録音の長男の声だったようで、主人が驚いて慌てて録音。

(去年の担任の先生なら事前に教えて下さっただろうな‥‥今年の担任は‥‥)


ダンスでも長男はリーダー役で周りを引っ張って指示をしていて、演技も完璧に。


小学校時代はダンスが苦手で、特に中学年まではあら目立ちしていたあの長男が‥‥


動画を見ているだけで涙が出てきた位です。


最後は徒競走。


長男は最後の組で8人で走りました。


(中学部1年から3年まで全員参加)


最後の組は走れる子の集大成だったようで、かなり早く、保護者からもどよめきが。


長男は4位。


本当によく頑張っていました。


実質初めての運動会。


初めての生徒会役員。


本当に本当によく頑張っていた長男。


運動会の練習が始まってからは中途覚醒が続き、終わった今もまだ眠れないほどに。


完璧にこなした長男ですが、運動会が終わり、長男の課題が見えた様に思います。


それは


【生真面目すぎる】


特性+性格なのでしょう。


彼は生真面目すぎる。


真面目なのは悪いことではないけれど、長男の場合は自分で自分を追い込んでしまう‥‥


【適度に力を抜くことができず、全力疾走をしてしまう】


これが今の長男の課題、次男にも言えるかもしれませんね。


生きていくなかでの枷になる、生きづらさにつながるような気がします。


今の長男、運動会が終わったばかりなのに、頭の中は来月受ける漢検でいっぱいですから‥‥


もう少し肩の力を抜いてほしい。


私に出来ることは何でしょうね。


自分の意思をしっかり持つ、今の長男には声かけとリフレッシュさせる位しか出来ないのがもどかしいです。