SARUcafe for mom 開催しました♡

今回はブループリントのおはなし。

 

 

価値観の3つの要素とは??

 

ブループリントとは?

青写真ですね。

未来の構想、計画などを意味する言葉です。

 

まずは未来に向けて、誰もが望んでいることは、

やはり「結果」が変わること。

 

逆算して、

 

何がその結果に影響していくか、

 

みんなで考えていきます。

 

考えること??行動すること??

 

そう!

 

「行動すること」。

 

うんうん、もう一つ!

 

 

ここがとっても大事でした。

 

 

なんでしょう?

 

 

そしてその次に来るのが、、、。

 

とこんな感じで、

 

今回は講義的な伝える部分が多かったですが、

 

最終的には講師が話していくより、

 

参加者が話すのが中心になっていくイメージのようです。

 

今回は、私たちの全体像の話でした。

 

もう一つは受けるスタンスの話。

 

 

そして感じることが大切。

 

セミナーは正直、

 

皆目指していることは結局同じだったりします。

 

 

もちろん強いテーマのあるものに関しては、

 

そのテーマの学びがあると思いますが、

 

チーム作りや家族のことなど、

 

人間関係に関わるものはやはり似通った部分はあります。

 

 

 

でも今日、その日、こうしてわざわざ時間をつくって参加して、

 

そこでご縁のあった人たちと、

 

人生を共有する機会があって。

 

その時間をいかに有意義にするかどうか。

 

 

 

そのポイントが「感じること」というおはなしでした。

 

とはいえ、このことって分かりづらいですね。

 

難しいですね。

 

「感じること」って言葉とっても漠然としています。

 

 

味わうなのかな?

 

自分の人生に当てはめるということなのかな?

 

 

本来は「感じる」って自然発生するものですよね。

 

言葉を変えれば「心が動く」というような。

 

ということは、「心が動くポイントを探す」ということなのか?

 

それとも「心を動かす」という能動的な意味なのか。

 

 

というように。

きっとそれぞれ、いろいろな場所で引っかかって、自分に問いかける。

それ自体が意味のあること

驚くほど一歩一歩ですね。

 

とにかく色々なことに想いを馳せながら有意義な時間となりました。

 

きっと参加者それぞれ、

 

「心が動いたこと」があったはず。

 

共有できる機会が楽しみです!

 

 

次回は6月25日(木)です♡

 

気になる方は是非、一緒に時間を過ごしましょう♡

 

 

 

YURINE

 

 

そして6月からスタートの

 

ママのためのYOGA ランチプラス

 

直前ですが、是非ご参加お待ちしています♡

詳細は↓

ABOUT THE YOU