こんにちは!インタビューセラピストの清水リサです。
今回は、インタビューセラピーを受けてくださったワーキングママ・Aさんの不思議なお話しです![]()
二児の母のAさんは、育児も一段落し、四月からお仕事を始められました。
かなりブランクもあり、仕事のスピードについて行けず、
好きな仕事に就けたとはいえ、性格のキツい上司に怒られてばかり。
仕事が終わらず家に帰ち帰ったりもするので、
家族のことも見てあげられなくなってきている。
自分に能力がないんじゃないかと自信を失いつつある。
このまま仕事を続けていきたいのか自分でもわからなくなっている。
とお悩みでした。
そこで、今回はちょっとイレギュラーな方法のセラピーを行ったわけなんですが、
そのセッションの中で、すでにこの問題を乗り越えた未来のAさんにインタビューをしたところ、
ひとまわり成長した未来のAさんが伝えてくれたメッセージは・・・
このつらい状況からはすぐに抜け出せる
無理をするな
許す
というメッセージでした。
セッション直後のAさんは、
劇的に何かが変わったという雰囲気ではありませんでしたが、
今後の仕事の仕方として、
「できない事は"できない"と言ってみる」
と決意して、その日はお帰りになられました。
そして後日、
「あのセッションから帰った日、不思議なことがあった」とメールを頂きました![]()
"あの日、家に帰ったら、例の上司から夜メールがあり、
次の日に急遽、面談がしたいと。
失敗続きだったから、怒られるかと思ったら、
頑張りすぎだから、もっと周りを頼れ、と激励されました。
次の日から一週間夏休みだったのですが、
休み中は仕事の事を忘れて、リフレッシュしてこい、って。
何と無く、キモチが楽になりました。
もう少し頑張れそうです。"
というわけで、
未来のAさんが教えてくれたとおり、
Aさんは、あっという間につらい状況から抜け出すことができたのです![]()
これをただの偶然だと思うか、
それとも自分が変わることによって引き起こされた出来事だと思うか、
その解釈によっても今後の人生の豊かさが変わっていきますよね。
私は後者であってほしいと思います。
自分が変われば、世界が変わる。
つまり、自分で世界を変えられる。
そう信じることができるからです。
そして、今回私が最大のポイントだと思ったのは、
「許す」
というキーワードでした。
「許す」ということには、相手を許すという意味もありますが、
「自分を許す」という意味もあります。
「自分を許す」ことで変わる何か。それは想像以上にパワフルです。
Aさんもそうですが、
もともと能力が高く、責任感も強い人というのは、
なまじ自分で何でもできてしまうが故に、
自分から「できません」という事に対して、ひどく抵抗感を持ってしまいがちです。
でも、
できなくていい![]()
できない自分でも完璧![]()
と知っているだけで、どれだけ気持ちが楽になることか。
気持ちが楽になるということは、
Aさんが持っている能力を最大限に発揮できる状態になる事へと繋がっていくのです。
Aさんの場合は、「できない自分を許す」というステイト(状態)に移行したことで、
世界が動いたのだと私は思いました![]()
Aさん、嬉しい報告をありがとうございました!
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^-^)
【子育てが楽しくなる幸せ脳のつくりかたワークショップ】開催!
2013年9月1日(日)13:30~15:30
@東高円寺 mama has a dreamサロン
詳細は下記HPにて。
↓ ↓ ↓
mama has a dream HP