ついに、これを公開する時がきました!!
僕のこれからの人生を懸けたライフワークになっていく内容です。
第1回:「幸せな家族の築き方」体感ワークショップ
〜大切な人との絆を今以上に深めるひととき〜
を開催いたします!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
親子・兄弟姉妹・夫婦・・・
家族の中には、様々なカタチの愛が溢れています。
それは社会の最小単位であり、
あなたが他者とどのような絆を築いていくのか?
という、人間関係の源泉でもあります。
あなたが自分の親や兄弟姉妹と関わってきた体験は、大人になってから出逢う最愛のパートナーと築いていく「あなたの新しい家族」との関係性に大きく影響するのです。
このワークショップは、あなたがこれから築いていく家族、もしくはすでに築いている家族との関係性を、豊かで幸せなものにしていくためのヒントを、あなた自身で掴み取っていただくための機会です。
【主催者:劒持秀樹からのメッセージ】
かつての僕は、子供時代に体験した家族との出来事によって、家族や子供を持つことに絶望を抱いていました。
2つの家族を守ると決めた父
腹違いの姉妹の存在
それらを10歳になるまで家族全員から隠されていたこと
お金や子育てに関する価値観の違いで衝突する父と母
「責任を取る」という言葉のもとに向こうの母親と心中した父
これらの体験から、家族や子供を持つことは、とてつもない不幸と重すぎる責任と、経済的・精神的・肉体的苦痛を伴うものだと感じてしまったのです。
もちろん、楽しいこともたくさんありました。
日曜にはいつも遊んでくれた父
演劇やレストランなど文化・教養にたくさん触れさせてくれた母
深い愛情を持って可愛がってくれた兄
けれど、自分が家族を持つ(結婚する)ような流れになると、子供時代の体験からくる不安と恐怖が僕を襲いました。
そこから逃れるために、「パートナーシップを破綻させる」ということを続けてきたのです。
そうです。
それまでの僕は、かつての体験によって自分を制限させ、
自分の可能性を自分で奪ってしまっていたのです。
その結果・・・
いくら仕事を頑張っても信頼されない
いつもお金に困り、借金は1、000万円近くに膨れて自己破産寸前に
貧乏すぎて人の家に居候するか、借りれても2畳のトランクルーム
誰も信じることができなくて、恋愛も人間関係も長続きしない
やりたいことが見つからず、次々と新しいことに飛びついてはすぐ飽きる
人の成功を喜べず、妬み・怨みばかり
周りの人を批評し、見下し、攻撃ばかりする
ほんの数年前まで、僕はこんな状態でした。
そんな日々にピリオドを打ったのが、2014年の2月4日でした。
今の妻である奈央の提案をヒントに、僕は今までの自分から生まれ変わり・・・
「自分ならではの幸せな家族を築いていいのだ」
という許可を自分に与えることができました。
そして今、僕はこれまでの自分の人生の中で最高の幸せを感じながら生きることができています。
最愛の妻と娘と、ケンカすらも楽しみながら暮らしていて・・・
「都会の一等地に住んでいるキラキラな私たち」というブランドへのこだわりを手放せて・・・
家族の心地良さを追求した、自然素材で建てられたこだわりの一軒家に引っ越し・・・
本当にやりたい仕事だけを選択して、僕も一緒に産休を取って・・・
自分の親・兄弟も、妻の親・姉妹も、友人も、クライアントさんも、どんどんそれぞれの幸せを自分の手で掴み・・・
関わる人みんなが、深い幸せの絆で結ばれている・・・
そんな毎日を楽しんでいるのです。
どうしようもなく、八方塞がりだと感じていたあの頃から、今の幸せな家族を築けるようになるまで、僕が妻と一緒に取り組んできたこと・・・
それを僕たち劒持ファミリーと一緒に体験していただく機会が「幸せな家族の築き方」体感ワークショップです。
ただ知識を詰め込むだけのお話会・セミナー・講演会ではありません。
実際に僕たちが実践してきて、とても効果を感じられたコミュニケーションを、誰でも楽しみながらできるワーク形式に落とし込みました。
頭の理解だけでなく、身体と心で感じていくことで、腑に落としていただけることでしょう。
さらに「自分たちのパートナーシップ・家族関係にどう活用していくか?」という、あなたにとってのベストアンサーを、ご自身の中から見つけていただく機会でもあります。
夫婦間のパートナーシップをもっと豊かにしていきたい
自分の親や子供との向き合い方のヒントを掴みたい
これまでに学んできた知識をしっかり実生活に役立てたい
そんな風に感じているあなたに、ぜひとも参加していただきたいと思っています。
あなたと一緒に、幸せな家族を共に築いていけますことを
心から楽しみにしています。
第1回テーマ
「どんな相手でも愛おしく感じられるあなたになる」
夫婦間の価値観の違いや、子供に対するイライラや、
嫁・姑間の問題や、産前・産後のセックスレスなど・・・
家族間の人間関係において、本当は好きな相手なのにうまくやっていけない、という愛情のボタンのかけ違いにお悩みの方は多いかと思います。
そんなかけ違いがなぜ起こるのか?
それによって、どんなことが起きてしまうのか?
相手を変えることなく、かけ違いを修復する方法とは?
などをお伝えするプチトークと・・・
相手との距離を縮め、絆を深める体感ワーク形式をメインに、ゲスト講師による講演や質疑応答など、盛りだくさんの内容でお届けします。
ぜひ、大切な誰かをお誘いのうえ、お越しくださいませ☆
【内容詳細】
日程:10月29日(土曜)
第1部「プチトーク+体感ワーク」 担当:劒持秀樹
13時〜14時半
休憩30分
第2部「ゲスト講師による講演会」 担当:劒持奈央
15時〜16時半
休憩30分
第3部「質疑応答」 担当:劒持家(秀樹・奈央・小ラブ)
17時〜18時半
終了
詳細・お申し込みはこちらから☆
※「リザスト 劒持秀樹 幸せな家族の築き方」で検索しても、詳細をご覧いただけます