むかし


一本の矢では簡単に
折れてしまう


だが三本の矢では
そう簡単に折れはしない


お前たち兄弟
力を合わせてやってけ



言ったとか
言わないとか


サンフレッチェの由来にもなった話


でー



小学校のとき


担任が産休かなんかで
若い男のセンセーが臨時で来た


彼はミュージシャン志望で僕らにカリスマ的な人気だった


そして
オリジナルソングを
作ってくれた



タイトル
「31本の矢」

31人クラスだったから



そしたら


隣のクラスの
熱血な若い男のセンセーが
負けじと
クラスの歌を作ってた


それが
なんかの替え歌で
ヘナチョコで
大失敗



子供ながらに
大人げねえなー
って思ったって話



まあ考えたら
あの頃の彼ら


今の自分より
若いんだよなあ



がんば
おれ