第二子出産にあたり、

夫は3ヶ月育休を取得しましたにっこり

 

これにより、2人目が産まれてからの3ヵ月は2人とも育児にフルコミットすることができました。

結論からすると、我が家の家庭状況的には育休を取得したことはすごくよかったです!!

 

ただ、いい面もあれば、う~んえーと思う部分もありましたので、

実際に夫婦そろっての育休を取った感想を書きたいと思います。

 

 

第二子誕生時の我が家の家庭状況

 

-夫:正社員(シフト制のため、早朝・深夜・土日祝の出勤あり)

-妻:正社員(カレンダー通りの休み、時短勤務、産休・育休中)

-第一子長男:2歳9か月、保育園児(短時間保育、土曜預かりなし)

ー第二子長女:0歳(完母)

ー周囲のサポート:ほぼなし(父母は共に働いており、義父母は遠方)

 

我が家は、夫が育休を取らなかった場合、

長男が保育園に行っていない土日祝を含めて

基本的に私一人で回さないといけない状況でした。

 

 

 

夫婦そろって育休を取った良い点・悪い点

【良かった点】

・長男との時間を取れた

・寝ることができた

・一人で出かける時間が取れた

・夫婦の会話が増えた

 

【悪かった点】

・収入が減る

・相手が寝てばかりでイライラするw

・生後3ヵ月にもなると、やることが無くなる

 

一番良かったことは、

長男との時間を取れたことだと思います。

 

土日祝は、夫か私が長男と2人でデートすることができ、

長男との時間を楽しく過ごすことができましたにっこり

 

それから、一人で出かけることが出来たことも、

リフレッシュすることが出来て、

すごくよかったです照れ

 

ただ、長男が保育園に行っている平日の日中は、

一人での対応で十分だと感じました。

夫は、言えば家事をするものの、

夜間対応しているわけでもないのに、日中は殆ど寝ており、

寝てるだけなら働いて稼いできてくれと思ってましたw

 

 

まとめ

子供2人を一人でみるというのは、結構大変ですゲッソリ

そのため、子供が保育園から帰ってきた後(特にお風呂のタイミング)と、

土日祝に大人2人以上で居られる体制を整えることができれば、

特段、夫婦そろって育休を取る必要は無いのかなと感じました。

 

ただ、我が家の夫のようにシフト制など、働き方によっては、

大人2人以上で居られる体制を整えることが難しい場合もあります。

そのため、育休という形で社会的に認められた休みを頂くという選択も一つだなと思いましたびっくりマーク

 

ということで、第三子出産時も、我が家は夫婦そろって育休を取得する予定です。