【報告】まなゆい大講演会byひすいさん、たかしまりょうさん、たまちゃん | ピースフル コミュニケーション 

ピースフル コミュニケーション 

Peaceful days ~ すべてのことが パーフェクトなタイミングで起こっている♪と感じています ~

すべての出会いに感謝をこめて♪ 


まなゆいインストラクターみさきさんのブログをご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ベストセラー作家のひすいこたろうさんってどんな人だろう?
ワクワクしながら参加してきました!  



ひすいさんはオーラが光っていたので、すぐ分かりました。
(りんごの絵と似てた)

「アメリカでも広められた方ですね!
世界へまなゆい普及委員長としてこれからも頑張ってください」

と、言われた気がします。(舞い上がっていたのでよく覚えてません)

たかしまりょうさんも笑顔が素敵で気さくな方でした。
3人ともオーラが似てました。


ひすいさんが、まなゆいを聞いた時、

「まなゆいにノーベル平和賞をあげたい!」
と本気で思ったそうです。

まなゆいは世界を平和にする、みんなが使えると、
これはもう本当に財産です知ったらいいと熱心に語られていました。

実は、この講演会をする事になったのは、小林正観塾の師範代・たかしまりょうさんに、
ぜひまなゆいをこちらで紹介して欲しい!と
お願いされたそうなんです。

お二人から聴くまなゆいは、また違った角度から見れて、
分かりやすかったです。

例えば、まなゆいは神道に似ているという事。

癒しのまなゆいの部分は、自分の持っている感情の解放、
祓う作用がある。

モヤモヤを出すと、最後は希望が出てきます。 
全てを受け入れる事で、お花(本来の自分)が咲きます。

自分を生きるまなゆいの部分は、本来の自分と繋がり、
花を咲かせ、実を結びます(自己実現)

余計なものをただただ、まなゆいで言う事によって、
どんどん祓う事ができて、解放が進みます。

そして、ピカピカな自分(本来の自分)と繋がっていけます。
自分が何がしたいのか?どうなりたいかが見えて
夢を叶える事ができます。

ちょうど年末に向かって、心のお掃除にぴったりなので
ぜひやってみてくださいね!

私は●●と思っている自分を受け入れ、認め、ゆるし、愛しています。
●●に、モヤモヤや悩み事など、気持ちを入れあげて唱えます。

ひすいさんは、人前で喋るのが苦手と本で読みましたが、
まなゆい話に花が咲き面白かったです。
優しいひすいボイスにも癒されました。

たかしまさんも、穏やかで、明るくて、分かりやすく
小林正観さんの教えとまなゆいの共通点を伝えていただきました。
それは、どんな自分も全てを受け入れるという事でした。



左から、たかしまりょうさん、たまちゃん、私とインストラクター仲間の麻子さん。



体験談コーナーもありました。

インストラクターの麻子さん(東京で唯一のインストラクター)からは、
「メイクと合わせた鏡まなゆい」で変化をされた方のお話でした。

鏡の中の自分に向かって、嫌いな自分をまなゆいで受け入れていくと、
モテタイ自分が出てきて、
最後は、幸せな家族を作りたいと思われたそうです。

仕事帰りにフラッと寄れる「まなゆいナイト」を
たまちゃんと月1開催していまよ。
詳しくはこちらへ→★★

そして、もう1人は、ご自分の結婚式で愛の誓いを、
まなゆいでされた男性のお話でした。
(こんな事をもし、プロポーズで言われたら、
女性は感動すると思います、また聞いたらUPしますね)

最後は、まなゆいをやってみよう~の実習コーナーでした。

たった5分ですが、かなり盛り上がって会場は熱気ムンムン!

発するコトダマの力で、
会場全体が愛の空間に変わって行くのを感じました。

自分と相手の中にある愛をその場で結ぶ・まなゆいの凄さを再確認しました。

まなゆいってすごい! 
みなさん、たった5分なのに素敵な宣言をされていました。






3人からの印象深かった、言葉のメモです。

「全てを受け入れると、お花が咲きます」

「モヤモヤを出し切ると、最後は必ず 希望が出てきます」

「まなゆいをすると、フルパワーが出てくる」

「何言っても、まなゆいは、愛の言葉になっているから大丈夫なんですよ」

「まなゆいは、祓う事も、癒す事も、夢を叶える事も全部できる」

「これはノーベル平和賞ものです!」





お話を聴いていたら、後ろに座っていたのが偶然、
さいとうひとりさんの専属ライター・田宮陽子ちゃんでした。

「なるほど~、やっぱり愛ね~!そうか~やっぱり愛なのね~!うんうん・・」 
講師の話を熱心に、ひとりごとを言いながらメモを取っていた姿は、
さすがライターさんですね
(写真より実物がきれいでかわいかった)


・陽子ちゃんのまなゆいシリーズも分かりやすくて面白いので
ぜひご覧くださいね→★★

まなゆいは、来年いろんな分野で広まり、活用されていくんだな~と
確信した大講演会でした。

あっ、それから、実は、直前に、たまちゃんから、
「三咲ちゃんの、死ぬまでにやりたかったあの体験がすごくいいから、
ぜひここでお話してくれる?」とお願いされました。

この続きは、また明日書きますね。

来年1月下旬に、3人と過ごすまなゆい合宿もあるそうですよ!
(私は行くかどうか迷い中なので、まなゆいしてみます)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆
みさきさんのブログのご紹介、ここまでです♪