【活動報告】尾木ママ講演会「コロナ禍における幼少期の発達について考える」を開催しました♪ | 吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

吉祥寺やその周辺で子育てをしているママのためのプレシャスネット

子育てを楽しみつつ、女性として輝くママを増やし、子供にとってよりよい未来を作るために活動中!

少し落ち着いたかなと思っていたコロナ感染ですが、また第8波がきてしまいましたね…ショボーン

だいぶ浸透してきた感染対策ですが引き続き心がけていきましょうびっくりマーク

 

さて、先日、教育評論家の尾木ママこと尾木直樹先生をお招きして、東急文化セミナー尾木ママ講演会を実施しました😊

(前半音声トラブルがありご視聴のみなさまには大変ご迷惑をお掛け致しましたガーン申し訳ありません)
 
 
テレビ等で拝見するとおり、明るくて温和で楽しい尾木ママ飛び出すハート
時折冗談を交えつつも、内容はとっても濃~~い講演でしたキラキラ
 

コロナ禍での子どもたちの園や学校生活での問題点、トラブル、ここ数年の数値データを交えてのお話、

これから何をしていくと子ども達の為になるのか…まだまだずっと聴いていたいお話ばかりで、本当にあっという間の70分でした!!

 

最後には申込時にいただいていたママたちの質問にも答えてくださいましたよニコニコ

 
 
セミナーを聞けなかったけれど、尾木ママの教育論に興味がある!という方は、尾木ママおすすめの本をぜひ読んでみてくださいね!
 
鉛筆取り残される日本の教育 わが子のために親が知っておくべきこと (講談社+α新書)
鉛筆本物の学力・人間力がつく最高の子育て 尾木ママ流 自然教育論(山と渓谷社)
鉛筆こわい顔じゃ伝わらないわよ──尾木ママの子育てアドバイス(新日本出版社)
 
またこのような講演会を企画できたらと思っていますので、どうぞお楽しみにルンルン
 
 
視聴されたみなさんには、尾木ママのサインが1名様に当たるアンケートを実施しています
締切は本日(11月23日)笑いたくさんのご応募&ご回答お待ちしておりまーす