吉祥寺で子育てと自分磨きを楽しんでいるプレシャスネット の齋藤です♪
新型コロナウイルスの影響で、外食を避けお家で食べることが増えていますね。
毎日の食事を作るのは大変!でも、今様々なお店がテイクアウトを実施中です。
【吉祥寺で楽しくテイクアウト】して、STAY HOME中も美味しい食事をしませんか。
プレネスタッフおススメのお店をご紹介していきます♬
第20回はソーセージの本場ドイツで国際総合優勝した「ケーニッヒ」のテイクアウト!
吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩4分、丸井の横の道をまっすぐ井の頭公園へ抜ける道の左手に「ケーニッヒ」という」ソーセージ屋さんがあります。
ケーニッヒ吉祥寺
所在地: 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1−17−1
電話: 0422(49)4186
http://www9.plala.or.jp/KOENIG/koenig/kenihhi_ji_xiang_si.html
テイクアウトできる商品は、ホットドッグ、ケーゼマフィン、ジャンボフランク…などなど。
どれもおいしいのですが、私のおすすめはホットドッグです!
注文は3ステップ☆
- パンを選ぶ
- ソーセージを選ぶ
- トッピングを選ぶ
今回、パンは「ラウゲンパン」と「ミニバケット」を、ソーセージは子どもたちと食べるので、辛いのは選ばず、「プレーンソーセージ(750円)」「ほうれん草とチーズのソーセージ(850円)」にしました。
※ソーセージ、一瞬高いと思われるかもしれませんが、市販のソーセージの比ではいくらい肉が詰まっていて、水などで増量もされていません。そのこだわりを考えたら決して高くないのです!!安心して子どもにも食べさせることができます。
基本的に予約販売はしていないのですが、数が多い時には相談で受付ていただけるそうです。
作りたてを受取るまでに7分〜10分くらいでした。
持ち帰りはホットドッグ用のビニールに入れてくださいます。
子どもたちの飲みものは、持ち帰りやすい和歌山有田の伊藤農園の100%ピュアジュースに。
食べながら帰りたくなるほど、お肉のいい香り!誘惑にかられながら、走って帰りました。
帰って、さっそく食べてみると、ほうれん草とチーズのソーセージは噛むとチーズとトロリと出てきて最高~~!!パンは子どもたちには硬いかなっと思ったのですが、しっとりしていて、柔らかくとても食べやすかったです。刻まれたピクルスはぷりぷりでおいしい!気づいたら子供たちは完食していました。
「また買って~!」とさっそくリクエストも 笑 ジュースもも濃厚で甘く、子どもたちに大好評でした。
ちなみに、、お店では自宅用のソーセージも買えます!
私は焼き具合などがうまくできる自信がないので、焼いてもらったものを買うのが好きですが、自宅用なら好きな時に食べることが出来ますね。
冷凍もいろいろありましたよ!「カレー」がたくさん肉が入っていてオススメとのことで、今度買ってみます!
そして、何よりもここのドイツビールがおいしい!ドイツビールを片手に井の頭公園に行ける日が楽しみです。自粛生活、もうひと頑張りするぞ!
家にずっといて大変ですが、美味しいものを食べると癒されますね。
大変な時期ですが、みなさんで一緒に乗り越えましょう!
ぜひ、おうち時間に美味しいテイクアウトを堪能して下さいませ