杉並区で子育てを頑張っている、はなのママの智子です。
杉並区在住のみなさん、「子育て応援券」何に使っていますか?
私は、出産後の1年間はマッサージなど自分のために使うことが多かったのですが、
4月の復職を機に、娘のために使ってあげようと思い、
親子参加の英会話クラスに参加しています。
スクールは「イングリッシュポケット高円寺校」
1~2歳のキッズとそのパパやママ向けの、M&Tクラスに参加しています。
先生はカナダ人のマイク先生。
いつも冗談を言ったり、面白い声やジェスチャーでみんなを笑わせてくれます☆
1回50分のクラスはこんな風に進行していきます。
・出席簿にシールペッタン
・ぬりえ
・好きな楽器を持って歌とダンス
・おもちゃで遊びながらティータイム
・画用紙や色鉛筆で簡単な工作
・絵本の読み聞かせ
始めは、ボーっとしているかグズってるかどちらかで
連れて行く意味があるのか不安だったのですが、スタッフの方の
「1歳前後は耳が発達する時期なので、ネイティブの発音をちゃんと聴いていますよ」
という言葉を信じて毎週通わせていたら、
徐々に歌やダンスにも参加できるようになり、
最近はリンゴの絵を見せると「アップル」と言えるように☆(この一語だけですが・・・)
他にも英語の絵本が書店より安く買えたり、
海外の子供番組のビデオも毎週貸してもらえます。
高円寺校の他に、荻窪校もありますよ。
体験レッスンもありますので、興味のある方は一度覗いてみては?