★桃菜の爪切りスタイル | ジェイ&ヴィヴィの家★Yorkshire Terrier

★桃菜の爪切りスタイル

桃菜~
来て~っ

爪切りしようね~

いつも
椅子の上にクッション乗せて
その上にゴロンヾ(@^(∞)^@)ノ

トリミングテーブルが無いの~@@

ヨーキーは爪が黒いから
血管が見えにくい@@

あっ

失礼!
犬種で表現するのは愚の骨頂ですよね^^

もとい!!!
爪の黒いワンちゃんは 血管が見えにくいので
切るのが怖いって仰る方が多いみたいです^^

どうやって切ってますか?って

「げっ!モモちんらって
チュメきりチュキなわけじゃないのにぃ@@」

そうかもね~
でも 終わるまで こうしてゴロンしててくれます^^

左右の手で血管が見える側が違うのですが
側面から見ると 見えるんですよ~

私は一応 1本づつ血管の位置を確認して
頭に青写真をイメージして カットしています^^

仮に血管を切ってしまって
出血したとしても 大人しくしている子ならば
すぐに指で押さえれば
押さえるだけで 止血できます^^
その時に
こちらがビックリしない事が重要です^^
ワンちゃんは 私達の鼓動や声を敏感に感じ取り
爪切りって怖いとインプットしてしまいますからね~

動いたり暴れる子には
クイックストップで止血すのがお奨めですね^^

良くお散歩する子や走る子は
中央の爪は削れるので
あまりカットする必要が無い場合もありますね^^
それでも
人間に例えると 親指と小指側(両サイド)は削れにくいので
バランスが悪くなっている事が多いと思うな~

なので注意して
両サイドを短くすることで
歩様もずいぶん変わる事もありますね・・・

我が家の爪切りは
ゴロンスタイルでした~(*^▽^*)



にほんブログ村


Android携帯からの投稿