★ワンコのフィステル~抜歯
半年前から
要チェックだったヴィヴィの上の奥歯
ここ3日位 様子がおかしい^^
お顔が腫れて見えました^^
はじめは目の炎症を疑ったけれど
違う^^
歯を見ると歯茎が腫れてて@@
これは~
ろう菅を通って膿が溜まってるのでは?
・・・
すぐには無理と様子を見てました^^
金属が触れるのを嫌がるヴィヴィには
どんなカンシでも同じなのよね~
ん~~ヽ(;´Д`)ノ ドウシヨ
もしも・・・
もし・・・私が出来なければ
全身麻酔になってしまう!
それは
本当に出来る限り避けたい^^
奥歯を手で揺らして確認しながら3日たち
膿も出てきました^^
前歯は糸が簡単で良い方法だけど
奥歯はカンシじゃないと厳しい^^
歯のグラつきをチェック
グラつきが大きくなってきた^^
これはヴィヴィと頑張るしかない!

このカンシで
金属が触れるだけで嫌なヴィヴィだから
その前に手で・・・
手が触れることは まったく嫌がりません^^
そして
抜歯成功しました^^
出血はそれほど無く
止血は30秒で終えて
イソジンうがい薬で消毒して終了しました^^
ヴィヴィの歯根
こんな酷い状態でした^^

表面は日頃の歯磨きや
歯石を除去して綺麗でも
歯茎の中はね~
ワンコの場合
神経を抜いて
歯根の消毒治療をするシステムが無いから・・・
無麻酔の獣医さんもいらっしゃるけど
動かないことが条件^^
痛い歯で慣れない場所では
ストレスも大きいですし
触れば間違いなく動きます^^
身体に負担がかからない麻酔は
現在のところ
残念ながら無いですね~

人間の場合は
皮膚科に行くような状態(にきび)と間違えたりする症状
そんな症状の中に外歯瘻(フィステル)があります^^
ろう菅がお口の内側に出来るのが(内歯瘻)
お口の外側に出来るのが(外歯瘻)です^^
今回は
2~3日毎日消毒が必要ね^^
もうすぐ10カラットになるヴィヴィ^^
上の左奥歯は全滅しました^^
下はまだ一部あるし
右も一部あるから
残りの歯で美味しいもの食べようね~~(=⌒▽⌒=)

抜歯直後のヴィヴィ
「ヴィヴィね~~カンチだいきらいでちゅのぅ!
でもね~おいちーものたべれなくなるよってゆわれて@@
ママじゃなかったら わたチ ウゥ~ぅ~
プンプンちてたとおもいまちゅのぅ」
お写真では分からないけど・・・
膿が出た跡
頬に小さな穴があいてます^^
内と外から消毒を数日つづけますA=´、`=)ゞ
あと少し頑張ろうね~(ノ^^)八(^^ )ノ
_____________________________________