おはようございます みどです
今日も朝9時より、プレセデゴルフ営業中です
冷たい風が吹き、また冬に戻るのかと思うようなお天気です。
そんな中、昨日は旦那さんとラウンドしてきました
え~、今回は色々と最悪な事があったので、あえてゴルフ場の名前は
出しません。。。それはなぜかと言うと。。。
初めて行ったゴルフ場でしたが、着いた早々、バッグを下ろしてくれる
女性が6人ほど井戸端会議中でした。そして、あいさつなし、
おしゃべりの続きをしながら車を開け、バッグを下ろしてました。
私達の「お願いします」に、やっと2人だけおはようございますと言って
くれただけでした
そして、コンペが何組か入っていて忙しかったのもあるかもしれませんが、
フロントでもスタート時間を教えてくれず、旦那さんがマスター室に
聞きに行って、ようやく時間がわかりました。
おまけに、後ろの組についたおじいちゃま・おばあちゃま集団、
大きな声でおしゃべりし、前の組がティーショットしているのに、
「早くカートを動かせ」とうるさいうるさい
スタートする前から、帰りたいモードに入っちゃいました
前半も終わり、クラブハウスへ戻ると、「スルーですよね、途中に
INコースあったでしょ、そのままそっち回ってから戻って来て」と、マスター室の
おじさんに言われましたが、スタートする時にそんな説明されてない
そういう事なら、最初に教えてよ~
後半は、前半とは違って前にも後ろにも組がいなかったので、
ストレスもなくスイスイまわり、クラブハウスに戻ると誰もいない。。。
カートで移動しようとしていたキャディさんが気付いてくれたけれど、
「あれ、もう終わったの?」みたいな感じで言われ
キャディバッグを下ろしてくれたおじさんに、「ありがとうございました」と
言ってもあいさつなし、バッグの引き換えも何も言われなかったなぁと
思っていたら、無人の玄関に置いてありました。
お風呂も入らず、すぐ出てきた私達だったからよかったけど、
ご自由にお持ち帰りください状態で置いてあるのって、大丈夫なのかと
思っちゃいました
他にも色々ありましたが、こうやって、ブログを書いている最中に思い出して、
イライラしちゃったので、これ位にしておきます。
コースはよかったけれど、ここまで従業員の対応が悪いゴルフ場は
初めてで、旦那さんともう二度とここには来ないと決めました
愚痴ブログになってしまって、すみませんでした