おはようございます  みどですクローバー


今日も元気にプレセデゴルフは営業中ですゴルフ



昨日の雪は結局、車に薄っすら積もるというよりついてたぐらいしか


この辺は降らなかったです。 粉雪っぽいのが舞ってただけなので、


こんなもんかな~と、、、


地元愛知は、名古屋市内でもかなりの積雪だったようで、友人や妹から


雪の写メが届きました雪雪




今日、ここの地域では阪神淡路大震災の話題がはずせないですね。


16年前の今頃は、とても大変だったと思います。


当時、私は愛知に住んでいましたが、地震で目が覚め、壁にかけてた時計が


落ちた事を覚えています。 たぶん、震度2~3はあったんだと思います。


テレビも見ずに出勤し、関西担当の部署でなかなか電話がつながらないと


言っていたので、「なんでかな~」なんて同僚と話してました。


そして、お昼休憩の食堂で見たテレビの映像が、阪神高速が倒れている


あの映像、、、  本当に日本で起こった出来事なのかと、眼を疑いました。



こちらに引っ越して10年、ママ友や職場の人から震災の話をよく


聞きますが、実際に体験してないせいか、どこか人ごとに感じている自分に


悲しくなる時がありますしょぼん  



まるで、海外の災害のように、大変だと思っても深刻に感じる事ができない。  


おまけに、学校から震災時の話をしてあげて下さいと言われても、当時の


テレビや新聞での情報しか教えれず、特に長男は震災の年に産まれた


学年という事で特別みたいなとこもあって、この時期は気持ちが凹みます。



この気持ちは、ここで生活している限りずっと続くんでしょうね・・・



でも、私なりにそれが震災を忘れない事にもつながっていると思うので、


被災者の方達の想いとは違うけれど、鎮魂の想いを持ち続けたいと思います。