ツールド千葉 | やまちゃんのホビー日記

やまちゃんのホビー日記

映画、グルメ、サバゲーなど趣味の日記です。

10日(土)はツールド千葉に参加してきました。

イメージ 1

茶利坊主さんの日記でツールド千葉の存在を知り、100km以上走れるように鍛えてきました。
ロードに乗り始めて10ヶ月・・・今では200kmは走れるようになりました。
人間、思い込んだら、何とかなるもんですね(^^)

9日の金曜日の夜は首都高の渋滞にはまり、結局前夜祭には出れませんでした。
近くのペンションに泊まって、早めに就寝。

イメージ 2

4時半に起床。
5時半に受付をすませ、車の中で7時までまた寝ました。
自転車を組み立て、7時20分にスタート地点にくると、すごい人。
一日目の参加者は1211名だそうです。

イメージ 3

ウロウロしていると携帯に電話が入り、
やっと茶利坊主さん達と合流することができました。

イメージ 4

今回は茶利坊主さんのお仲間に入れてもらって走ることになりました。
紅ROSAさん、デロ社長さん、buruさん、BMCさん、O谷さん、ぶひぶひぶーさん
とともにスタート!
ここでは指導員に先導してもらってチームごとに走ることになっており、
我々はNチームの指導員に先導してもらって走ります。

イメージ 5

蓮沼海浜公園から犬吠埼を目指し走ります。
千葉の人たちがあちこちで手を振って応援してくれます。

イメージ 6

23km地点の旭市立矢指小学校がエイドステーションになってます。
ここでバナナやドリンクを補給。
トイレに行こうと思ったら、大行列だったので諦める。
途中のコンビニのトイレで用をたすことにしました。

イメージ 7

ぶひぶひぶーさんのナンバーは何と一桁!
ナンバーはエントリー順らしいので、
このイベントにかける意気込みを感じますw

イメージ 8

犬吠埼に到着。
犬吠埼灯台が見えてきました。

イメージ 9

君ヶ浜しおさい公園で昼食をとる。

イメージ 10

昼食の弁当。
品目も多くて、けっこう美味しかったです。

イメージ 11

ゆっくりしすぎてO(オー)チームに入って走ることに。
途中、パラパラと小雨が降ってくる。

イメージ 12

小雨もおさまると、虹が出ていた。

イメージ 13

69km地点のいいおかみなと公園に立ち寄る。

イメージ 14

ドリンクとゼリーをいただく。

イメージ 15

地元の人たちが太鼓を叩いていた。

イメージ 16

蓮沼海浜公園に到着。
あと残り20km。

イメージ 17

白子まで、まっすぐな道が続く。

イメージ 18

虹のゴール地点に到着!

イメージ 19

完走証をいただく。

イメージ 20

117kmを完走しました!

イメージ 21

茶利坊主さんたちと完走を讃えあいました。
一日だけの参加でしたが、とても楽しいひと時でした。