こんにちは。


いよいよ


中体連  


北信越卓球大会 

 in  長野  ANCアリーナ







開催されました‼️


1日目  団体戦

2日目  個人戦


団体戦は


津幡中 男子(新太・啓太)  

石川2位

津幡中 女子(蘭琉・萌香)  

石川3位


にて出場🔥


個人戦は


蘭琉・萌香


出場しました‼️


予選リーグ


男子

VS  黒埼中(新潟2位)

3-2  勝利😤

VS  佐久穂中(長野3位)

3-2  勝利😤

VS  出町中(富山1位)

3-1  勝利😤

3戦3勝   1位通過🚗 ³₃


女子

VS  陽明中(福井1位)

3-1  勝利😤

VS  若宮中(新潟2位)

3-1  勝利😤

VS  犀陵中(長野2位)

3-2  勝利😤

3戦3勝   1位通過🚗 ³₃


予選リーグ目標の1位通過を男女ともに決めてくれました。‎( •ω•。)وナイス!


決勝トーナメント(リーグ2位までの8校)は、キャプテンの抽選で対戦相手が決まる運命の瞬間💦

男子は、抽選を終えたキャプテンに抽選結果を聞くと、良いか悪いか分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇとの返事。確認すると、イバラの道の抽選結果に‼️なんと初戦一番当たりたくなかった、新潟県1位優勝校と準々決勝に💦

一番やりたくなかった枠を引き当てるキャプテン🔥持ってますねぇ~~~‼️


女子と言いますと、一番やりたくなかった石川県同士の準々決勝💦これまた女子キャプテン🔥持ってますねぇ~~~‼️出来れば準決勝か決勝で当たりたかったカードでした。親交が深いチームなので私は複雑な気分でした。


さて、準々決勝

男子

VS  本丸中(新潟1位)

女子

VS  川北中(石川1位)


いざ出陣🔥


オーダーは男女ともにガチンコ🔥どっちにころんでもおかしくない対戦に|・ω・*)?


男子は、1番手はエース対決‼️

0-2で追い込まれるも、

執念の捲り🔥3-2で勝利😤


2番手は頼りになるキャプテン🔥

相手は3番手のカットマン💦

名の知れた選手です。💦

善戦及ばず惜敗💦チャンスボールを打てなかったですね。


3番手ダブルス

プラクティス啓太登場🔥

危なげなく??勝利😤頼りになる選手です。ダブルスのうまさ、ボールタッチはチーム1番ですね。相方もしっかり決めるところは決めてくれました。


この勝ちで勝利に王手✌️


4番手は満を持して、プラクティス新太登場🔥

相手を全く寄せ付けず圧倒的な戦いで3-0で勝利😤


5番手は精神力が強い3年生。やはり強かった。相手は名の知れた選手でしたが、セット1-1、6-1リードになったところで、4番手新太の試合が終わり、途中終了‼️


3-1にて勝利しました‼️


津幡中は本当にチーム一丸となって戦い強かった。


そして、女子準々決勝🔥

オーダーは、相手チームは前半勝負を仕掛けてきましたが、津幡中は後半勝負のオーダー🔥つまりダブルス勝負となりました😭


試合は予想通り相手のツインエースが1,2で迎え撃つ津幡中は、プラクティスの萌香とカットマン🔥萌香はセットオールまでもつれましたが、最後に離され敗戦💦カットマンも相手の強打に粘るも惜敗💦


そして、運命のダブルス🔥ここがポイントでした。後半勝負する為には、絶対落としたくないので必ず取れるであろうダブルスで勝負🔥恐らく相手チームも今まで見た事ないダブルスの二人を見て驚いたと思います。私も驚きでした💦なんとかダブルスを取り、1-2。


4番は満を持してプラクティス蘭琉登場🔥相手はカットマン。ラリー戦を制してなんとか勝利😤相手も本当にいいカット引いてました。


ラストは美緒。ここは、加賀地区チャンピオンとして相手を圧倒しました。小学生の時とはメンタルがかなり強くなったと思います。


そして、3-2で大逆転勝利😤


一人一人の実力ではなく、チームの総合力や対応力の差かなぁと感じた対戦でした。


これで、


津幡中男女ともにベスト4‼️


全中まであと一勝🔥


準決勝

男子

VS  城南中(石川1位)


女子

VS  若穂中(長野1位)


男子は、県大会決勝と同じ対戦カード🔥

女子は、準々決勝同様ツインエースがいるチーム🔥やはりダブルスが鍵となります。


男子は、ツインエース前半勝負を仕掛けましたが、新太が接戦の末敗戦💦1-1となりダブルス・4番をら取られ1-3で敗退💦全中決定戦へ‼️


女子は、ダブルスにプラクティス蘭琉・萌香‼️必勝パターンです。1セット目取られてヤバい😱と思いましたが、3-1で勝利🎉チームもまたもや0-2から3-2で勝利‼️


津幡中女子全中出場決定‼️


おめでとう🎊🎊🎊🎊🎊


男子

全中決定戦‼️

VS  黒埼中(新潟2位)


女子

決勝

VS  吉江中(富山1位)


男子は、予選リーグで対戦した相手‼️

前半勝負で挑みました。

1番  新太🔥

今日はなかなかエンジンがかからず、本調子とは程遠かったのですが、3-1勝利🎉

2番  エースも難なく3-0勝利🎉

ついに全中出場に王手‼️

3番ダブルス  啓太・T君

安定の試合運びで勝利🎉


3-0の勝利


津幡中男子全中出場決定‼️


代表決定戦が全員今日イチのプレーでした。


女子は、選抜で戦った相手吉江中。リベンジを🔥

前半からガンガン攻めていくオーダーで勝負‼️気合いが空回りしたのか、全中出場決定したので気が抜けたのか、0-3にて敗退💦相手がかなり強かった印象です。


この結果

津幡中 男子  第3位🥉

津幡中 女子  準優勝🥈


津幡中男女卓球部

初アベック全中出場決定‼️

第53回全国中学校卓球大会

           in  北海道苫小牧市


男子は5年ぶり⁉️

女子は数十年ぶり⁉️

(あまり定かではないですが)


凄いですね‼️よくやりました‼️


素晴らしい結果に校長先生も大喜びでした笑笑


二日目個人戦

蘭琉・萌香

二人とも1回戦は勝利し、2回戦で敗退しました💦


蘭琉は優勝した子に惜敗💦

萌香は第5位の子に惜敗💦


まだまだ2年生と1年生🔥来年こそ個人戦で全中出場しましょう‼️


本当によく頑張り、苦しい練習に耐え、遊びたいのに卓球の練習を文句を言いながらもしっかり頑張り、部活も休みなのに県外まで練習試合や大会に参加した事などなどよく弱音を吐かずついてきました。クラブ監督としては、みんなには本当に感謝しかありません。最高のプレゼントを頂きましたm(_ _)mありがとう(*^^*)(*^^*)


まだまだ引退させません笑笑


全中まであとわずか🔥出るからには優勝目指してあとひと踏ん張り頑張りましょう(*•̀ㅂ•́)و✧







今日のひとこと。

個人戦男子は10人中6名が石川県城南中(Y学館Jr)の生徒でした。おめでとうございます。

新太は県予選代表決定戦で惜敗した子が準優勝、8決定戦で惜敗した子が第5位でした。

何とも悔しさがありましたが、少し報われた感じがしました。全中個人戦でも大暴れして欲しいです。頑張れ*(°̀ᗝ°́)و