こんにちは。
先週木・金・土曜日3日間石川県高等学校新人卓球大会がありました。
プラクティスOB克弥、碧依が参加しました。
結果は
見事‼️
学校対抗
男子
克弥 第3位🥉
女子
碧依 準優勝🥈
二人とも学校対抗で北信越大会へ出場権を獲得してくれました~‼️👏(・_・)wwwwww
既に出場権獲得した隣県2名と併せて、OB4人とも学校は違いますが、北信越大会へ出場します‼️
北信越大会は、12/17~19 開催🔥
男子は6校、女子は5校全国選抜へ出場出来ます‼️あとひと踏ん張り。頑張って💪
さて、プラクティスはというと、
日曜日は、白山野々市交流卓球大会がありました。来週の石川県中学校選抜大会の前哨戦‼️県内男女とも優勝候補の学校が参加しました。
プラクティスからは
津幡中男子 新太 啓太
北星中男子 英志朗 悠貴
津幡中女子 蘭琉 杏樹
参加させて頂きました。
結果は、
津幡中男子 準優勝🥈
北星中男子 第3位🥉
津幡中女子 優勝✨🥇🏆✨
男子は、決勝で津幡中2-3の惜敗
新太が相手エースに負け。ここがポイントでしたね💧申し込み試合では、ツインエースのもう一人には3-1で勝利したのは良かったです。来週はオーダー勝負になりそう💦かなり高かった壁の先の光明が見えた試合でしたね。来週はリベンジしましょう🎶
北星中は、3位決定戦3-0で勝利😤
相手の1,2を英志朗・悠貴がセットオールにて勝利🎉勢いそのままダブルスも取り勝利🔥
自力が付いてきた、いいチームになっていました。
津幡中女子は、地区大会のリベンジ🔥
最後は、バタバタしてましたが、優勝を手にしました‼️おめでとう🎊
全国選抜へは1校のみ‼️
気を抜かず最後は笑って迎えたいですね。
今週末は、いよいよ決戦の試合です。
頑張りましょう🔥
小学生は、エンデバーメイト交流大会‼️
Labo Liveのレーティング大会‼️
石川県初開催となります。
関係者の皆様ご尽力ありがとうございます。
選手の皆さん、ひとつでも多く勝利を🔥
また、同日OBの芽生が、隣県代表として
全日本卓球選手権北信越ブロック予選会(一般の部)に出場します。かなりレベルの高い試合となりますが、結果にこだわらず、楽しんで戦って来てください‼️
試合まで後一週間‼️
悔いの残らぬ様しっかり調整しましょう🔥