14日から大阪国際招待卓球大会にPractice Jrから恭平、新太、蘭琉が参加して来ました。
厳しい予選を勝ち抜き全国大会の出場権を獲得し、いざ、本大会へ乗り込みました。
結果は、
1回戦
恭平 0-3 敗退
新太 0-3 敗退
蘭琉 3-2 勝ち
2回戦
蘭琉 0-3 敗退
でした。
蘭琉は1回戦 セットカウント 2-2 7-10からの5連続ポイントでの逆転勝ち‼️相手のサーブで8点目を取って波に乗り切りました。それからのポイントは、日頃のサービスからの組み立てをあの局面で発揮出来たのは素晴らしかったし、感動しました。圧巻でした。
恭平、新太は0-3負けでしたが、どっちに転ぶかわからない試合でした。しっかりセットポイントも取ってたのですが、ここぞの集中、戦略、組み立てがなかったのが悔やまれます。対戦相手がベスト16まで勝ち上がったのでちょっとずつですが、実力がついてきたかなぁと思います。
来年もまた、大阪に戻ってきて欲しいです。


厳しい予選を勝ち抜き全国大会の出場権を獲得し、いざ、本大会へ乗り込みました。
結果は、
1回戦
恭平 0-3 敗退
新太 0-3 敗退
蘭琉 3-2 勝ち
2回戦
蘭琉 0-3 敗退
でした。
蘭琉は1回戦 セットカウント 2-2 7-10からの5連続ポイントでの逆転勝ち‼️相手のサーブで8点目を取って波に乗り切りました。それからのポイントは、日頃のサービスからの組み立てをあの局面で発揮出来たのは素晴らしかったし、感動しました。圧巻でした。
恭平、新太は0-3負けでしたが、どっちに転ぶかわからない試合でした。しっかりセットポイントも取ってたのですが、ここぞの集中、戦略、組み立てがなかったのが悔やまれます。対戦相手がベスト16まで勝ち上がったのでちょっとずつですが、実力がついてきたかなぁと思います。
来年もまた、大阪に戻ってきて欲しいです。

