タイでのコロナ感染対策としての

規制が11月まで延長が発表されました



既に帰国している私には

直接的には関係ないのですが

タイに残して来たLちゃんの

希望は叶いませんでした





簡単に説明しますと

これまでの規制では
飲食店や小売店、コンビニ等が

夜8時までの営業

夜9時からは外出禁止でした。



それが10月1日から

1時間繰り上げられて9時までの営業

そして10時以降の外出禁止となります。


飲食店におけるアルコールの提供は

継続して禁止となります。




そしてタイと言えばマッサージですが

これまでは足裏限定でしたが

それが解除になります。

でも施術中に液体を使う場合は

お客のワクチン証明または

PCR陰性証明が必要となります



この証明書の類については今後

飲食店や小売店を利用する際に

提示を義務化もする様です。




その他にも規制対象施設などがありますが

多分このブログの読者の皆様の関心は

この二点でしょう(笑)


少しの緩和はされましたが

まだまだ不自由に変わりありませんね





これらを更に要約すると

カラオケやゴーゴー等の楽しい楽しい施設

これらの営業はまだまだ厳しいですね


せめてバービアくらいは

ジュースの提供で営業はしないのかな?

とは思いますが難しいんでしょうね。




そしてマッサージ店

MPなどの楽しい楽しいマッサージ店

浴槽使用やスチームに対しても

細かく規制しているので

これらもまだまだ難しそうです。




そもそも

日本から行って帰る事が困難な状況なので

観光で遊びに行く事は不可能なんですけど


国内規制がこれだけ長引くと

更にもう一年くらいの間での観光渡航は

絶望的ではないでしょうか?



私が滞在中にもこれまでカラオケ等が

店舗の家賃を払い続け

来たる再開に希望を持っていたオーナー達も

手を引き始めています。



そうすると開国してからも

これまで通りに直ぐには

戻らない様な気がします。




男の楽園と称されたタイランドですが

前途多難な状況がまだまだ続くようです…




そして一番の問題は…

タイでさえこんな状況ですから

フィリピンなんて4〜5年は

行けないんじゃね?

って話しですよね…



今回のタイの規制は10月15日まで

16日からの規制内容の見直しをするそうです。

その他の規制内容やもっと詳しい内容を

知りたいか方は関係各所のホームページにて

ご確認下さい。