相も変わらず
送金です
せっせと せっせと
送金です
いつまで送り続けるんだろ…
と思いながらも
ついつい送ってしまいます
私の場合
スマホアプリなんかで簡単に送れてしまうと
歯止めが効かなくなるのが怖くて
面倒ですがわざわざWestern Unionの
オフィスまで出向いて紙に書いて送ります。
そしてまた
Nちゃんの生活費と薬代を送るため
Western Unionへ出向きました。
するとどうでしょう⁉️
またしても店の前で
同志が並んで順番待ちをされております(笑)
手続き中の方も合わせて3人も❗️
これ皆んな
絶対にフィリピンやろ〜
って見え見えです
自分も同じ目的なので
言えた立場では無いんですけどね…
2人終わり 私の前の男性
歳は60代後半くらいかな?
もう仕事はリタイアして年金暮らしかな?
ってな風貌に見えます
聞き耳を立てて聞いていると
やっぱりフィリピンでした(笑)
ここで気になるのは
「いくら送ってるんだろ?」
って事
最後の支払い時にチラ見ていると
ゆうちょ銀行の封筒から
¥70,000
を取り出してお支払いしてました
凄いな!
大きな鴨🦆だな(笑)
私はそんなに送りませんよ〜😁
でも来月は
台風で吹っ飛んだと言う実家の
屋根代
のお願いをされてます(笑)
フィリピンの屋根は本当に
飛びがいいね!
外国文化に触れていると
本当に勉強になります(笑)